トップQs
タイムライン
チャット
視点
千葉県議会
ウィキペディアから
Remove ads
千葉県議会(ちばけんぎかい)は、日本の地方議会。千葉県の議決機関。
Remove ads
概要
任期
4年。ただし議会が解散されれば、その時点で失職する。
定数
94名
選出方法
事務局
県議会を補助する事務組織として、事務局が置かれている[1]。
総務課
- 秘書室第1班・第2班
- 議長・副議長の秘書に関すること
- 議員の接遇と受付に関すること
- 総務班
- 庶務一般に関すること
- 庁舎管理に関すること
- 本会議の傍聴受付に関すること
- 調整班
- 情報公開に関すること
- 政務調査費に関すること
議事課
- 議事班
- 本会議の運営に関すること
- 委員会班
- 常任委員会の運営に関すること
- 請願、陳情に関すること
政務調査課
- 調査政策班
- 政策研究及び法務に関すること
- 議員からの調査依頼に関すること
- 議会広報班
- インターネット本会議中継、会議録検索に関すること
- 広報に関すること
図書室
- 図書班
- 資料の収集、保管及び利用に関すること
- 議会史編さん班
- 議会史の編さんに関すること
会派
(2023年6月19日現在[2])
- 常任委員会
- 総務防災常任委員会
- 総合企画水道常任委員会
- 健康福祉常任委員会
- 環境生活警察常任委員会
- 商工労働企業常任委員会
- 農林水産常任委員会
- 県土整備常任委員会
- 文教常任委員会
- 特別委員会
- 決算審査特別委員会
- 議会運営委員会
Remove ads
各選挙区の定数・区域・選出議員
- 選挙区数41[3]
Remove ads
主な千葉県議会議員出身者
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
衆議院議員(現職)
参議院議員(現職)
その他
- 川口為之助 - 初代民選千葉県知事・元参議院議員・元千葉県会議長
- 菅野儀作 - 元参議院議員
- 浜田幸一 - 元衆議院議員
- 高橋誉冨 - 元参議院議員
- 井上裕 - 元衆議院議員・元参議院議長
- 倉田寛之 - 元参議院議長
- 桜田義孝 - 元東京オリンピック・パラリンピック担当大臣
- 林幹雄 - 第21代経済産業大臣
- 渡辺博道 - 第9・15代復興大臣
- 小川国彦 - 元衆議院議員
- 江口一雄 - 元衆議院議員
- 岡島正之 - 元衆議院議員
- 狩野勝 - 元衆議院議員
- 松本和那 - 元衆議院議員
- 田中昭一 - 元衆議院議員
- 実川幸夫 - 元衆議院議員
- 黒田雄 - 元衆議院議員
- 村越祐民 - 元衆議院議員・元市川市長
- 松崎公昭 - 元衆議院議員
- 西田譲 - 元衆議院議員
- 木村哲也 - 元衆議院議員
- 椎名一保 - 元参議院議員
- 加賀谷健 - 元参議院議員
- 重城保 - 元衆議院議員、初代千葉県会議長
- 太田和美 - 柏市長、元衆議院議員
- 田中甲 - 市川市長
- 内田悦嗣 - 浦安市長
- 石井宏子 - 君津市長
- 松崎秀樹 - 元浦安市長
- 藤代孝七 - 元船橋市長
- 松本清 - 元松戸市長
- 秋葉就一 - 元八千代市長
- 本間進 - 元俳優
- プリティ長嶋
- 水野文也
- 鈴木浩子
不祥事
2016年、千葉県議会において、団体での海外視察に海外政務活動費を充当していた3グループが、グループ毎に全員が同一の体裁や文面の視察報告書を提出していたことが判明した。一部の参加者が書いたものをコピーして使い回しにしており、少なくとも10年以上常態化している模様である[4]。また、議会事務局も、黒塗り処理した議員の報告書を、コピーして他の議員の報告書とすり替えて報告していたことが、その後の取材で判明しており、情報公開制度を蔑(ないがしろ)にするものだとの批判が出ている[5]。
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads