トップQs
タイムライン
チャット
視点

協同組合短期大学

廃止された大学 ウィキペディアから

Remove ads

協同組合短期大学(きょうどうくみあいたんきだいがく、英語: Co-operative College[3])は、東京都世田谷区八幡山1-9-22[注釈 2]に本部を置いていた日本私立大学である。1955年に設置され、1973年に廃止された。

概要 協同組合短期大学, 大学設置 ...

概要

大学全体

教育および研究

  • 協同組合短期大学は日本全国でただ一つの農業協同組合科をもち、協同組合本来の職業能力養成のみならず、農協及び農業者としてのスキルを発揮できるよう農業経営に必要な農業の合理化・農産物の加工貯蔵・流通機能の改善方法などのカリキュラムが組み込まれていた[2]

学風および特色

  • 協同組合短期大学は、日本農業界に果たす農業協同組合の機能の重大性に鑑みることの必要性から従来の産業組合学校を発展改組して設置された農業系短大である[2]
  • 教授陣には農協問題の権威者が多かった[2]
  • 農協委託学生制度や通信教育制度があった[2]
  • 男女共学だったが、男子学生の方が多かったことがうかがえる[注釈 4]

入学試験について

Remove ads

沿革

Remove ads

基礎データ

所在地

当時の交通アクセス

  • 1971年に“小田原線経堂駅または京王線桜上水駅から徒歩で約20分の場所にある”という旨の記事が存在する[2]。現在、キャンパス跡地の最寄り駅は京王線上北沢駅であるが(徒歩15分程度)、当時、上北沢駅付近から松沢病院の東側を南下する道路や、キャンパス付近を通る希望丘通り(キャンパス跡地を横切る形で通っている)や環八通りなども開通しておらず、さらにキャンパス周辺は農地や空地が多く、道路事情が現在と異なる点に注意する必要がある。経堂駅からは滝坂道、桜上水駅からは荒玉水道道路を利用することになるが、これらの道路は当時すでに存在していた。

象徴

  • 協同組合短期大学のカレッジマークは、縦に「大学」、「学」の部分の右側に「協」・左側に「同」の文字が全て篆刻化されたものとなっている[4]
  • 協同組合短期大学校歌があった。1960年11月に制定され、小林純一により作詞中田喜直により作曲された[19]

教育および研究

組織

学科

  • 農業協同組合科
    • 通学課程 入学定員80名[20]
    • 通信教育部 入学定員300名[21]

専攻科

  • なし

別科

  • なし

年度別学生数

通学課程

さらに見る -, 入学定員 ...

研究

  • 『協同組合短期大学紀要』[36]
  • 『協同組合短期大学調査報告』[37]
  • 『調査時報』[38]
  • 佐藤治雄.・平川輝夫他著『農民の階層分化と市場適応』[39]
  • 『肉牛の生産・経営および流通構造に関する研究』[40]ほか。
Remove ads

大学関係者と組織

大学関係者組織

大学関係者一覧

大学関係者

卒業後の進路について

就職について

  • 農協関連団体や農業経営者など、農業に携わる職務に就いた人が多かったとされる[2]

注釈

注釈グループ

  1. 出典[1]。なお、学校法人産業組合中央会と表記されている資料もある[2]
  2. 1971年に「船橋町816」にキャンパスがある旨の記事が存在する[18][2]が、住居表示施行による表示変更であり、移転したわけではない。跡地には学校設置を記念する石碑があり、表に「協同組合学校教育ここに興る 宮部一郎著」が、裏には協同組合短期大学の設置前後の経緯が10数行に亘って記されている。キャンパス跡地には、八幡山1-9-4にパワーラークス世田谷店(食品スーパー)が存在したが閉店し、2022年8月にコーナンPRO世田谷八幡山店(ホームセンター)が開店した。
  3. 昭和44年度より学生募集停止[1][2]。なお短大の募集停止は学園紛争によるものとなっており、その翌年度からしばらく一旦募集停止して募集の再開を検討されていたようだが[4]、結局再開されることはなかった。

補足

  1. 産業組合中央会附属産業組合学校を発展改組。
  2. 出典[14]。なお左記資料では、設置年月日が「昭和34年3月20日」と表記されているが、右記資料には記載がない[15]。なお、右記資料では1964年の設置とある[4]
  3. 学生はその該当年度の5月1日時点でのデータである。
Remove ads

出典

参考文献

関連項目

関連サイト

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads