トップQs
タイムライン
チャット
視点
南大東空港
沖縄県南大東村にある空港 ウィキペディアから
Remove ads
南大東空港(みなみだいとうくうこう、英: Minami-Daito Airport)は、沖縄県島尻郡南大東村(南大東島)にある地方管理空港である[2]。
Remove ads
概要
沖縄本島から約360 km東方に位置する南大東島の東側に置かれている。強風時に船が接岸できない自然環境の南大東島において、航空機の就航は重要な役割を担う。年間利用客数は、合計48,766人(2019年度)[1]。
沿革
旧空港
現空港
Remove ads
施設
ターミナルは地上2階建。施設内には売店や観光プラザがあり、また送迎用の展望デッキ(無料)も備えている。
就航路線

(1994年撮影)島の中央部の低湿地帯にあった。
北緯25度50分33.53秒 東経131度14分43.76秒
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
- 琉球エアーコミューター (RAC)
2024年8月時点では、ボンバルディア社の DHC8-Q400CC(定員50名)による南大東空港 - 那覇空港線が1日2往復設定されている。
2024年7月までは、那覇空港の単純往復ではなく、同機により那覇空港 - 南大東空港 - 北大東空港 - 那覇空港の三角ルートで行われ、曜日によってその回りが逆になった(火・水・木曜が「南大東 → 北大東」の順、金・土・日・月曜が「北大東 → 南大東」の順)。南大東と北大東を結ぶ航空路線は日本一短い航空路線として知られていた。一部運賃を除き、南大東から那覇へは北大東への経由便であっても直行便と同じ運賃となる特例が適用された[注釈 1]。2012年7月までは、JALマイレージバンクのマイル積算対象外となっていた[4]。
Remove ads
ギャラリー
- 南大東空港ロビー入口
- 南大東空港制限区域側から見たターミナルビル
- 琉球エアーコミューターのDHC-8
- 旧空港ターミナル
その他
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads