トップQs
タイムライン
チャット
視点

碧海古井駅

愛知県安城市にある名古屋鉄道の駅 ウィキペディアから

碧海古井駅map
Remove ads

碧海古井駅(へきかいふるいえき)は、愛知県安城市古井町にある、名鉄西尾線である。駅番号はGN03

概要 碧海古井駅, 所在地 ...

原則として普通列車のみ停車するが、平日の朝に名古屋方面行急行の特別停車が1本のみ設定されている。

歴史

駅近傍を東海道新幹線が交差することから、新幹線新駅設置計画の際に候補地の一つに挙がったが、広い用地の確保が難しく、かつ国鉄(計画当時)が他社線によるアクセスに難色を示したため、結局、現在の三河安城駅がある二本木地区に決まった。

西尾線には碧海古井駅の他、碧海堀内駅、碧海桜井駅と、頭に「碧海」の付く駅が碧海電気鉄道として開通した区間に3駅あったが、2008年(平成20年)6月29日のダイヤ改正で南桜井駅が開業すると碧海堀内駅は「堀内公園駅」に、碧海桜井駅は「桜井駅」に改称された。しかし、碧海古井駅は変更されず、そのまま残っている。

Remove ads

駅構造

4両編成対応の単式ホーム1面1線を有する地上駅[3]駅集中管理システムが導入されている無人駅で、西尾駅が管理している。

のりば

さらに見る 路線, 方向 ...

配線図

碧海古井駅 構内配線略図

新安城・
名古屋方面
碧海古井駅 構内配線略図
西尾・
吉良吉田方面
凡例
出典:[6]


利用状況

要約
視点
  • 『名鉄120年:近20年のあゆみ』によると2013年度当時の1日平均乗降人員は1,016人であり、この値は名鉄全駅(275駅)中223位、 西尾線・蒲郡線(23駅)中13位であった[7]
  • 『名古屋鉄道百年史』によると1992年度当時の1日平均乗降人員は969人であり、この値は岐阜市内線均一運賃区間内各駅(岐阜市内線・田神線・美濃町線徹明町駅 - 琴塚駅間)を除く名鉄全駅(342駅)中224位、 西尾線・蒲郡線(24駅)中14位であった[8]

『愛知県統計年鑑』『安城の統計』各号によると、年間および一日平均の乗降人員の推移は以下の通りである。

さらに見る 年, 年間 乗降人員 ...

斜体の値は千人単位(千人未満四捨五入)
* 千人単位からの概算値

Remove ads

駅周辺

駅付近は住宅地となっており、少し離れた西側を通る道路沿いにはスーパーマーケットドラッグストアがある。西へ進むと小学校に至るが、その辺りは田畑が大きく広がる。駅東側には神社があり、古墳が点在する。東へ進むと鹿乗川に至る。安城更生病院は西へ1km程度。

隣の駅

名古屋鉄道
GN 西尾線
特急急行
通過
急行(平日朝1本特別停車)
南安城駅 (GN02) - 碧海古井駅 (GN03) - 桜井駅 (GN05)
普通
南安城駅 (GN02) - 碧海古井駅 (GN03) - 堀内公園駅 (GN04)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads