トップQs
タイムライン
チャット
視点

南港北

大阪府大阪市住之江区にある町名 ウィキペディアから

南港北
Remove ads

南港北(なんこうきた)は、大阪府大阪市住之江区にある町名。現行行政地名は南港北一丁目から南港北三丁目。

概要 南港北, 国 ...

地理

住之江区の北西部に位置し、東に南港東と接していて、他は大阪湾に囲まれている。

歴史

沿革

  • 1975年昭和50年)、住之江区南港東1 - 9丁目地先の埋立地に、南港北1丁目起立。
  • 1978年(昭和53年)、埋立地を編入して、南港北2 - 3丁目成立[5]

世帯数と人口

2024年(令和6年)9月30日現在(大阪市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[2]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 27人[6]
2000年(平成12年) 22人[7]
2005年(平成17年) 382人[8]
2010年(平成22年) 3,014人[9]
2015年(平成27年) 4,016人[10]
2020年(令和2年) 4,028人[11]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 22世帯[6]
2000年(平成12年) 15世帯[7]
2005年(平成17年) 19世帯[8]
2010年(平成22年) 1,083世帯[9]
2015年(平成27年) 1,316世帯[10]
2020年(令和2年) 1,374世帯[11]

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[12]。なお、小学校・中学校入学時に学校選択制度を導入しており、通学区域以外に住之江区にある小学校(自宅から概ね2km以内、学校の中心から距離で1.5km以内)・中学校から選択することも可能[13]

さらに見る 丁目, 番 ...

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[14]

さらに見る 丁目, 事業所数 ...

交通

鉄道

バス

2020年4月現在

  • 大阪シティバス[15]
    • 17号系統:コスモスクエア駅前 → 南港北一丁目 → 見本市会場東口 → コスモスクエア南 …→… コスモスクエア南 → 見本市会場東口 → トレードセンター前 → コスモスクエア駅前
  • 北港観光バス[16][17]
    • 1系統:コスモスクエア駅前 → ドコモ大阪南港ビル前 → ホテルフクラシア大阪ベイ前 → 住友生命前 → LIXIL前 → IBM前 → コスモスクエア駅前
    • 3・3A・4系統:コスモスクエア駅前

施設

その他

日本郵便

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads