トップQs
タイムライン
チャット
視点

Monogatari

ウィキペディアから

Remove ads

monogatari(ものがたり)は、ミレニアムプロモーションに所属していた女性アイドルグループ。通称「モノガ」。2018年1月1日にグループ名を原宿物語(はらじゅくものがたり)から現在の名称に改名。2020年2月16日に解散した。

概要 別名, 出身地 ...
Remove ads

概要

2015年に解散したミレニアムガールズの流れをくみ、2016年3月3日に本格的に活動を開始した。MCをほとんど挟まずにノンストップで踊り続けるライブスタンスが特徴[1]。毎週水曜日に行われている定期公演をはじめ、対バン・フェスなどにも数多く出演していた。解散までにシングル12枚、ミニアルバム1枚をリリースしており、恋心を描いた楽曲が多く、ライブでは表情豊かなメンバーたちの姿を見ることができる。2020年2月16日に開催されたライブをもって解散した[2]

略歴

2015年
  • 9月10日 「ミレニアムガールズラストライブ『~さよならミレニアムガールズ、こんにちは原宿物語~』LAST LIVE」を 吉祥寺CLUB SEATAで開催[3]
2016年
  • 3月3日 「原宿物語ワンマンLIVE ~2016.3.3 吉祥寺の変~」を 吉祥寺CLUB SEATA で開催。「起」「承」「転」「結」の4つのチームから構成され、全体のリーダーは福本、副リーダーは歌代。当時は20名以上のメンバーが在籍していた[4]。また同日、シングル「超悪女子」リリース。
  • 6月 原宿物語 第1章完結、第2章突入。現在のグループ組成に近いかたちとなる。
  • 7月20日 グループ内に2つのユニット、「原宿物語~Pray*uS~」(プレイアス)「原宿物語~Clo†h~」(クロス)が誕生。全体のリーダーは福本、副リーダーは青空・香山。また同日、シングル「PARTY ANIMALS」「WE are ONE」「WIN the STAR」3枚同時リリース。
  • 9月10日 「愛踊祭2016~国民的アニメソング カバーコンテスト」の決勝が東京ドームシティーホールで開催される。Web予選、エリア代表戦を勝ち抜き、関東Bブロック代表としてパフォーマンスを行う。
2017年
  • 1月11日 シングル「心拍1メートル」リリース。
  • 3月15日 ミニアルバム「三千世界」リリース。
  • 4月 原宿物語 第2章完結、第3章突入。第2章不参加の立石が復帰。
  • 4月6日 「原宿物語~代表選抜チーム~」が結成され、グループプロモーションの先頭に立つ。メンバーは香山・福本・柊・倉澤・工藤。
  • 7月5日 シングル「Red Rain ~啞火イ雨~」リリース。
  • 7月9日 「アイドル横丁夏まつり!!~2017~」に8日に引き続き参加。「夢見てる15歳 コラボ」に倉澤・歌代・青空・竹内・丸海・芹川が参加。スマイレージの「夢見る 15歳」を他グループのメンバーとともに披露。
  • 8月30日 シングル「Summer Boom!」配信リリース。
  • 9月6日 初の東名阪ツアー「世界の前の!全国の前の!Step by Step!」の開催を発表。
  • 9月12日 シングル「MONOGATARI」リリース。WACKを手がける松隈ケンタ渡辺淳之介のプロデュース楽曲。
  • 11月11日 「メンバーと行く、わくわく!秋のモノガバスツアー!」開催。会場はマザー牧場
2018年
  • 1月8日 「monogatari お披露目式ワンマンLIVE Vol.1 ~Re:born~」を 白金高輪 SELENE b2 で開催。新曲2曲を初披露、同曲の3月リリースを発表。また、初の五大都市ツアー「monogatari ”無料”五大都市ワンマンツアー2018 ~え?モノガってヤバくね!?~」の開催も発表。[5]
  • 2月9日 都合により、竹内の2月中の「monogatari」全イベントへの出演・活動休止を発表。
  • 3月4日 公式サイトにて、竹内の脱退を発表。
  • 3月27日 シングル「Re:born」リリース。カップリングに「Find ME」を収録。同日行われたリリースイベントでは、ミュージックビデオがサプライズ披露された。
  • 6月1日 「monogatari ”無料”五大都市ワンマンツアー2018 ~え?モノガってヤバくね!?~」ファイナル東京公演を 渋谷 WWW X で開催。新曲を初披露、同曲の8月リリースを発表。また、2マンライブ「monogatari ツーマン企画「DOUBLE IMPACT」Presented by FIFTY-FIFTY inc.」の開催も発表[6]
  • 8月7日 シングル「もう一回君に好きと言えない」リリース。2作目となる、松隈ケンタと渡辺淳之介のプロデュース楽曲。また同日、ミュージックビデオを公開。
  • 8月12日 体調不良のため、4月下旬より活動を休止していた丸海が復帰。翌日、日本武道館にて行われた武道館アイドル博2018から活動を再開。当面は、特典会のみに活動を制限。
  • 9月12日 学業専念のため、同日開催された定期公演をもって、立石が一時的に活動を休止。
  • 10月7日 DORAMAcafe 池袋店にて、期間限定のコラボカフェ「monoga cafe」をプレオープン。10月11日より毎週木曜日夜にオープン。
  • 10月13日 芸能活動に対する本人の意識・コンディション管理の欠如を理由に、同日、AKIBAカルチャーズ劇場にて開催された出張版の定期公演をもって芹川が卒業。
2019年
  • 1月18日 「#モノガ定期公演出張拡大版 ~monogatari 1周年記念LIVE~」を 新宿ReNY で開催。新曲を初披露、同曲の2月リリースを発表。また、初のアジアツアー「monogatari 1000 sational tour 2019」の開催も発表[7]。また同日より、特典会のみに活動を制限していた丸海がステージに復帰。
  • 2月26日 シングル「my way」リリース。
  • 6月5日 毎週水曜日に行われている定期公演について、7月以降の会場が変更。今まで開催されていた S.U.B TOKYO(中野坂上) に加えて、 AKIBAカルチャーズ劇場(秋葉原) でも行われるようになる。
  • 7月21日 「monogatari 1000 sational tour 2019」東京 FINAL 公演を SHIBUYA CLUB QUATTRO で開催。新曲を初披露、同曲の近日リリースを発表。また、2DAYSコンサート「アラタナカタチ」の開催・ベストアルバムの発売も発表。
  • 8月6日 学業と monogatari との両立が困難と判断したことを理由に、9月4日の卒業公演をもっての歌代の卒業を発表。
  • 9月4日 歌代ミク卒業公演 を AKIBAカルチャーズ劇場 にて開催。この日をもって歌代が卒業。翌日以降も事務所には所属し、個人での活動を継続。
  • 10月12日 11月6日の卒業公演をもっての香山の卒業・芸能界引退を発表。
  • 11月6日 香山あむ卒業公演 を AKIBAカルチャーズ劇場 にて開催。この日をもって香山が卒業、ならびに芸能界引退。
2020年
  • 1月1日 同年2月16日開催のライブをもって解散することを発表[2]
  • 2月16日 AKIBAカルチャーズ劇場で開催されたライブをもって解散[2]
Remove ads

メンバー

要約
視点
さらに見る メンバー名, ニックネーム ...

解散時には以上の9人体制で活動していた。

なお、かつて所属していたメンバーは以下のとおり。

さらに見る メンバー名, ニックネーム ...

また、スピンオフユニットが複数ある。[12]

  • 「U-NO」(柊・児玉)
  • 「チ~かまんべ~る」(香山・福本・青空・竹内)
  • 「ばるす」(丸海・倉澤・立石)

作品

要約
視点

シングル

さらに見る リリース日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る #, タイトル ...

コンピレーション・アルバムへの参加

 (各アイドルグループがavex所属のアーティストの楽曲をカバーしたもの。原宿物語名義でTRFCRAZY GONNA CRAZYをカバーしている。)

DVD

  • 2016年 5月4日 発売 「2016.3.3 吉祥寺の変 -LIVE ドキュメンタリーDVD-」[21]

未リリース曲

リリースされていないオリジナル楽曲は以下のとおり。[22]

なお、この他にも多くの楽曲において、リリース時の音源にアレンジが加えられており、バリエーションは多岐にわたる。

  • Step by Step[23] globeのメンバー、マーク・パンサーのプロデュース楽曲。
  • I Love You 福本カレンのオリジナルソング。
  • 瞳を覗いて(バラードver.)
  • ノイジーガール 超騒ver

カバー楽曲

monogatariの特徴として、さまざまな楽曲をアレンジし、カバーすることがあげられる。以下はその一例である。[22][24]

これに加え、原宿物語の前身であるミレニアムガールズ時代からカバーしていたアイドルソングがある。以下はその一例である。[22][24]

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads