トップQs
タイムライン
チャット
視点
原涼子
日本の女優、女性声優 (2005-) ウィキペディアから
Remove ads
原 涼子(はら すずこ、2005年4月27日[1] - )は、日本の女優、声優[2]。神奈川県横須賀市出身[1]。
人物・経歴
4歳の時に芸能活動を始めており、『八日目の蝉』でテレビドラマに初めて出演[3]。5歳になった途端、4歳の頃とは打って変わりオーディションに合格しない日々が続き、落ち込んでいた[3]。その時に落ちて当たり前だったことが分からなかったものの、負けず嫌いな性格のため、母に「やめる?」と聞かれて原は「絶対やめない!」と答えていた[3]。
6歳の時に事務所から『ばらかもん』のオーディションに誘われて、原はアニメも好きで、仕事なら何でもやりたいと思っていたため、そのオーディションを受けて合格[3]。収録時は7歳か8歳の頃で、その時は女優と声優の差が分からず、漠然と「声だけのお仕事なんだな」という感覚だった[3]。2014年にテレビアニメ『ばらかもん』で主要キャラクターである、琴石なるを演じ注目を集める[4]。放送当時は9歳で、この琴石なるは島の方言を使うキャラクターであることから「方言は難しいと思うので、なるは標準語になりそう」と原作者であるヨシノサツキが言っていたが、あまりにも原が上手に方言をこなした為、標準語ではなく方言で放送されることとなった[4]。原によると、方言に関しては山村美和役の古木のぞみが一度しゃべったものをDVDにして、それを聴いて覚えていた[3]。前述のとおり、7歳か8歳のくらいの収録だったこともあり、吸収が早く、一回見ただけで覚えることができ、苦戦しなかったという[3]。
2022年12月22日に『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』にて望月聖役を務める事が発表され[5]、かつて主要キャラクターを演じた作品『ばらかもん』がTwitter内でトレンド入りするなど、大きな反響を呼んだ[6]。
Remove ads
出演
テレビドラマ
- 八日目の蝉(2010年3月30日、NHK総合) - 仁川ミキ 役
- それでも、生きてゆく(2011年7月7日 - 9月15日、フジテレビ) - 草間悠里 役
- 看取りの医者 バイク母さんの往診日誌(2011年、TBS)
- 聖なる怪物たち 第2・4話(2012年1月26日・2月9日、テレビ朝日) - 徳田千秋 役
- トッカン 特別国税徴収官(2012年7月4日 - 9月19日、日本テレビ) - 白川耀子(演:若村麻由美の幼少期) 役
- ヒロシマ 復興を夢みた男たち(2013年3月16日、NHK総合) - 被爆した少女 役
- リアル鬼ごっこ THE ORIGIN(2013年4月9日 - 6月25日、千葉テレビ他) - 佐藤愛(演:清水富美加の幼少期)役
- 高梨さん 第12話(2013年6月17日、NHKワンセグ2) - 美加 役
- ダブルトーン 〜2人のユミ〜(2013年6月29日 - 8月3日、NHK BSプレミアム) - 田村亜美 役
- 連続ドラマW かなたの子 第1話(2013年12月1日、WOWOW)
- 紙の月(2014年1月7日 - 2月4日、NHK総合) - 岡崎ちかげ 役
- 金曜プレステージ ヤバい検事 矢場健〜ヤバケンの暴走捜査〜(2014年2月14日、フジテレビ) - 磯沼雪乃 役
- 金曜ロードSHOW! 最高のおもてなし(2014年2月28日、日本テレビ) - 愛 役
- ビター・ブラッド 第9話(2014年6月10日、フジテレビ) - 稲木千賀子 役
- 牙狼-GARO- -魔戒ノ花- 第12話(2014年6月20日、テレビ東京) - カリナ(演:我妻三輪子の幼少期)役
- ラスト・ドクター〜監察医アキタの検死報告〜 第3話(2014年7月25日、テレビ東京) - 志田早苗(演:星野真里の少女期)役
- タイムスパイラル 第3・4話(2014年9月16日・23日、NHK BSプレミアム) - 車いすの子供 役
- お兄ちゃん、ガチャ(2015年1月11日 - 3月29日、日本テレビ) - 御手洗四葉 役
- レッドクロス〜女たちの赤紙〜 第1夜(2015年8月1日、TBS) - 天野希代(演:松嶋菜々子の幼少期)役
- BS1スペシャル 武士の娘 鉞子とフローレンス(2015年、NHK BSプレミアム)
- ゆとりですがなにか(2016年、日本テレビ) - 早乙女涼子 役
- 夏休みドラマ キッドナップ・ツアー(2016年8月2日、NHK総合) - 千壽 役
- 終戦71年スペシャル オバマ大統領の折り鶴(2016年、日本テレビ) - 佐々木貞子 役
- 花実のない森(2017年3月29日、テレビ東京) - 江藤みゆき(演:中山美穂の幼少期)役
- 明日の約束 第2・7話(2017年10月24日・11月28日、関西テレビ・フジテレビ系) - 藍沢日向(演:井上真央の中学時)役
- 連続テレビ小説 エール(2020年、NHK総合) - 佐智子 役
- ひきこもり先生(2021年、NHK総合) - 堀口葵 役
- お耳に合いましたら。 第2話(2021年7月16日、テレビ東京)
- この初恋はフィクションです 第3話(2021年10月14日、TBS) - 望月琴音 役
テレビ番組
- 子ども安全リアル・ストーリー 第1話(2015年8月4日、NHK Eテレ) - ミホ 役
映画
- 終の信託(2012年10月27日、東宝)
- 藁の楯(2013年4月26日公開、ワーナー・ブラザース映画) - 少女 役
- 魔女の宅急便(2014年3月1日、東映) - キキ(少女期)役
- 少女(2016年10月8日、東映) - 草野敦子(幼少期)役
- 望郷(2017年9月16日、エイベックス・デジタル)
- 2017渋谷TANPEN映画祭CLIMAX at佐世保 出品作品「それここで言うこと?」(2017年)
- 最高の人生の見つけ方(2019年10月11日、ワーナー・ブラザース映画) - 剛田マ子(幼少期)役
- 島守の塔(2022年7月22日、毎日新聞社、ポニーキャニオンエンタープライズ) - 島田黎子 役
テレビアニメ
- 2013年
-
- もいもいのMoiとMoimoi〜かわいいフィンランド(もっきー)
- 2014年
- 2016年
-
- くまみこ(ゆき)
- 2017年
-
- アキンド星のリトル・ペソ(ペソ[10])
- 2019年
-
- 川柳少女(毒島ハナビ)
- かいじゅうステップ ワンダバダ(2019年 - 2020年、ノーちゃん[11])
- 2020年
- 2021年
-
- SSSS.DYNAZENON(書道部員[13]) - 2023年に劇場総集編公開
- 大正オトメ御伽話(曜子[14])
- 2025年
劇場アニメ
- おそ松さん〜ヒピポ族と輝く果実〜(2022年、少女ヒピポ)
OVA
- まじかるすい~と プリズム・ナナ メダルの国のハロウィン ~ノリコと妖精~(2015年、アキ・妖精さん)
Webアニメ
- みじかもん(アドリブ劇場 みじかいばらかもん)(2014年、なる[16])
ゲーム
- 2010年代
-
- グランブルーファンタジー(2014年 - 2019年、レオノーラ[17])
- ブレイブリーセカンド(2015年、レヴナント・グレイス)
- .hack//New World(2016年、ヴィッカ)
- アキンド星のリトル・ペソ(2017年、ペソ)
- MONKEY KING ヒーロー・イズ・バック(2019年、江流児)
- 2020年代
-
- アイドルマスター シンデレラガールズ(2022年 - 2023年、望月聖[5]) - 2作品[一覧 1]
吹き替え
- マロナの幻想的な物語り(2020年、ソランジュ〈幼少期〉[18])
CM
- ナカバヤシ 創立60周年 「約束を支える仕事」篇 (2011年)
- 講談社
- ゆめソーラーCM「県下全域かけつけます!」篇、「お布団」篇、「屋根の上」篇(2013年)
- セブンイレブン「スタンプラリーキャンペーン」
- 朝日新聞出版「週刊謎とき!ジュニア百科」創刊(2014年)
- 東京ステーション開発「東京駅一番街」(2014年)ナレーション
- サッポロ一番 塩とんこつラーメン (2015年)
- 積水ハウス「引退の日」篇(2019年)
- ヒューレット・パッカード「先、行くね。もっと自由な場所へ」(2021年)
- オンライン家庭教師メガスタ「高校生探しています!!」篇 (2021年)
- ライオン ラジオCM 「キレイキレイ」「スマイルザメディカル A DX」
MV
その他コンテンツ
- すずこここーすけ!略して「こここ」(2016年12月11日 - 2018年03月25日、YouTube)
- ウルトラマンフェスティバル2019 第1部「受け継がれる光 僕らの未来」(2019年7月19日 - 8月6日、そうたくんのタイガ)
- 薬物乱用防止DVD「薬物乱用はなぜいけないのか?」(2019年、東映)
- 君にもできる漫才!(2020年、大阪チャンネル)
Remove ads
ディスコグラフィ
キャラクターソング
ライブ・イベント
合同ライブ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads