トップQs
タイムライン
チャット
視点
合戦場駅
栃木県栃木市都賀町合戦場にある東武鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
合戦場駅(かっせんばえき)は、栃木県栃木市都賀町合戦場にある東武鉄道日光線の駅である。駅番号はTN 13。
![]() |



Remove ads
歴史
- 1929年(昭和4年)4月1日 - 杉戸駅(現・東武動物公園駅)から新鹿沼駅まで開通と同時に開業[1]。
- 1943年(昭和18年)1月19日 - 不要不急線として、当駅 - 東武日光間を単線化。
- 1973年(昭和48年)
- 2006年(平成18年)3月18日 - ホームを南側に延伸、有効長を4両編成対応から6両編成対応とする。
- 2007年(平成19年)5月 - 新駅舎供用開始。その後開業以来の木造駅舎は解体。
- 2012年(平成24年)3月17日 - TN 13の駅ナンバリングを導入。
駅名の由来
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。駅舎は浅草方面ホーム側にあり、東武日光方面ホームとは跨線橋により連絡している。東武日光方面ホーム側にも出入口がある。
無人駅となっている。かつては簡易委託駅で、乗車券は駅前の自転車預かり所で発売されていたが、2022年3月で終了。乗車駅証明書発行機、IC乗車券用の簡易改札機設置。
のりば
- 上記の路線名は旅客案内上の名称で表記している。
利用状況
2024年度の1日平均乗降人員は300人である[東武 1]。
近年の1日平均乗降人員の推移は下表の通り。
駅周辺
→「都賀町合戦場」も参照
- 合戦場郵便局
- 栃木市立合戦場小学校
- 栃木県南自動車学校
- グリーンテニスクラブ
- 磐根神社
- ふれあいバス「合戦場郵便局前」停留所
- たいらや 栃木都賀店
- ヤオハン 川原田店
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads