トップQs
タイムライン
チャット
視点

向之原駅

大分県由布市挾間町向原にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

向之原駅map
Remove ads

向之原駅(むかいのはるえき)は、大分県由布市挾間町向原にある、九州旅客鉄道(JR九州)久大本線である。

概要 向之原駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

Remove ads

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]互いのホームは跨線橋で連絡している[要出典]。旧駅舎は築74年で老朽化が進んでいたため取り壊され、2002年(平成14年)に旧駅舎をイメージした鉄骨平屋建ての新駅舎(約60 m2)に建て替えられた[7]発車メロディとして、「挾間の里唄」を採用していた[1][16]が、現在は発車メロディは使用されていない。

大分方面からの列車折り返しの設備があり、当駅で1/3程度の列車が大分方面に折り返す[17]。大分方面へは1時間に2 - 3本程度、由布院方面には1時間に1本程度(時間帯により2時間近く開く場合あり)の普通列車がある。

特急ゆふが停車するが、特急ゆふいんの森および、その代走の特急ゆふ73号・74号は当駅を通過する。なお、2012年の九州北部豪雨の際に、特急ゆふいんの森が別府・大分 - 日田間の臨時特急となった際には向之原駅に停車していた[9]

JR九州本体駅業務を受託する直営駅であり、きっぷうりばが設置されている[18]

ICカードSUGOCAは出入場とチャージのみ対応[19]。SUGOCAは当駅より由布院方面では善導寺駅までは対象外となっているが、途中下車しない限り、福岡・佐賀・大分・熊本エリアへは特例として利用することができる[20]

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...
Remove ads

利用状況

要約
視点

1965年(昭和40年)度には乗車人員が511,451人(定期外:66,039人、定期:445,412人)、降車人員が512,199人で、手荷物(発送:334個、到着:264個)や小荷物(発送:1,612個、到着:2,231個)も取り扱っていた[21]

2015年(平成27年)度の乗車人員は232,981人(定期外:59,602人、定期:173,379人)、降車人員は234,517人である[22]

※1日平均乗車人員の数値は各年度版「大分県統計年鑑」による年間乗車人員の値を各年度の日数で割った値。

さらに見る 年度, 年間 乗車人員 ...

駅周辺

2002年(平成14年)の駅舎改築後に旧・挾間町の「顔」として駅前広場やトイレなどの再整備に着手し、2003年(平成15年)に完成した[8]

大分市中心部方面からのバスは向之原駅前で終点となり、庄内・長湯方面とのコミュニティバスと接続している。

Remove ads

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
久大本線
鬼瀬駅 - 向之原駅 - 豊後国分駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads