トップQs
タイムライン
チャット
視点
国立市立国立第三小学校
東京都国立市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
国立市立国立第三小学校(くにたちしりつ くにたちだいさんしょうがっこう)は、東京都国立市にある公立小学校。通称「三小(さんしょう)」。
21学級あり、全校児童は約550名[1]。国立市立国立第一中学校に隣接している。
Remove ads
沿革
- 1951年(昭和26年) - 国立第二小学校が東区に分校を開設[2]。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 分校が国立町立国立第三小学校として独立開校[2][3]。
- 1957年(昭和32年) - 校歌を発表[2]。
- 1964年(昭和39年) - 観察池を設置[2]。
- 1967年(昭和42年)1月1日 - 国立町の市制施行により、「国立市立国立第三小学校」に改称[2]。
- 1969年(昭和44年) - プールを落成[2]。
- 1970年(昭和45年)4月1日 - 国立第六小学校の開校にともない、児童121名を移籍[2][3]。
- 1975年(昭和50年) - 鉄筋コンクリート造の防音校舎を落成[2]。
- 1976年(昭和51年) - 体育館を落成。学区再編にともない、国立第七小学校へ児童94名を移籍[2]。
- 1983年(昭和58年) - 創立30周年を記念し、記念誌『創立30周年記念』を発行[4]。
- 1994年(平成6年) - 創立40周年を記念し、記念誌『創立40周年記念誌』を発行[5]。
- 2008年(平成20年) - 体育館の耐震補強工事を実施[2]。
- 2009年(平成21年) - 校舎の耐震補強工事を実施[2]。
- 2023年(令和5年)11月 - 創立70周年を記念し、記念式典・記念セレモニー・音楽会の開催[6][7]、記念誌『国立市立国立第三小学校創立70周年』の発行[8]などを実施。
Remove ads
学区
進学先の中学校
アクセス
バス
- 立川バス「第三小学校」停留所から徒歩で約5分
鉄道
周辺
- 国立市立国立第一中学校
- 国立富士見台団地
- 東京都立国立高等学校
著名な出身者
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads