トップQs
タイムライン
チャット
視点
地獄少女 (テレビドラマ)
ウィキペディアから
Remove ads
『地獄少女』(じごくしょうじょ)は、アニメ『地獄少女』を原作として日本テレビと静岡第一テレビで2006年11月5日から2007年1月28日の深夜に「黄金の舌」枠内で放送されたテレビドラマ。全12話。
概要
→「地獄少女 § 作品」も参照
同名のアニメを原作としたドラマ作品。日本テレビによって製作・放送された。
基本的にはアニメ第1期を底本にしながら、ドラマ独自の設定を加味している。第一話や第八話のようにアニメとほぼ同じ内容を踏襲した話もあれば、依頼人自らの幻影がターゲットとなる(第六話)、ターゲット自らが赤い糸を引く(第十二話)[1]などのオリジナル話も存在する。登場人物の設定にも様々な変更が加えられており、例えばアニメ版では出演場面も少なく脇役的であった喫茶店のマスターが、本作品ではレギュラーとして登場する。出演者においては、松島栄利子がアニメ版と同様にあいの祖母の声としてレギュラー出演し、アニメ版でレギュラー出演した菅生隆之と松風雅也や本作品の原案者であるわたなべひろしも、別々の回に俳優としてゲスト出演した。また、本作品で輪入道を演じた小倉久寛はアニメ版『地獄少女 二籠』ではナレーションを務め[2]、アニメ版で喫茶店のマスター役だった斧アツシは本作品のナレーションを務めた。
出演者の相互交流を始め、制作発表はアニメ『二籠』・ドラマ両方同時に行われた。なお、放送期間中(一時期)、次回予告のテロップでアニメ版の放送局であるTOKYO MXがドラマ版の放送告知を、ドラマ版の放送局である日本テレビがアニメ版の放送告知をするなど、実写版とアニメ版が連動した試みも行われた。また、日本テレビとNTTドコモの共同出資・コンテンツ開発事業であるD.N.ドリームパートナーズの製作であるため、携帯電話公式サイトでのコンテンツの充実を図ったほか、NTTドコモのHSDPA通信対応携帯電話向けに動画配信も行われた。
なお、事実上関東・静岡のローカル放送だったために未放映地域からのファンの要望が強く、公式サイト上では「今後日本テレビ系列局への番組販売が行われることが決まった」旨の報告がなされ、2007年4月から同年6月まで日テレプラス&サイエンス(現・日テレプラス)[3]、2015年12月23日から同年12月24日までファミリー劇場での放送が実現した[4]。
Remove ads
ストーリー
→「地獄少女 § あらすじ」も参照
深夜0時に、強い恨みを抱く者だけがアクセスできるというサイト「地獄通信」。このサイトの送信フォームに恨みを抱く相手の名前を書き込んで送信すると、地獄少女が現れて恨みの相手を地獄に流してくれるという噂がある。世間では、子供の間で流行している都市伝説に過ぎないと思われたが、そのサイトは実在していた。
キャスト
→登場人物の詳細については「地獄少女の登場人物」を参照
エピソード
()内はキャスト。
第十二話は依頼者・ターゲットともにレギュラーキャスト。※1は回想、※2は糸は引いたものの中断。
Remove ads
スタッフ
- 脚本 - 森山あけみ、山川智子、最合のぼる、佐藤久美子
- 撮影 - 滝彰志、白田龍夫
- 照明 - 柴田信弘
- 音声 - 畦本真司
- VE - 藤本伊知郎、岡村亮
- メイク - 上野志穂
- ヘアーメイク - 重久聖子
- 衣装 - 中村美保
- 美術 - 橋本優
- 編集 - 清水正彦
- 音響監督 - 石井和之
- ライン編集 - 稲岡靖
- MA - 斉藤健二
- 主題歌 - OLIVIA「Dream Catcher」
- 音楽 - 長谷川智樹
- 原曲 - 高梨康治、水谷広実
- サブタイトル - 大貫洋子
- 原案 - わたなべひろし
- 原作 - 地獄少女プロジェクト
- 製作担当 - 大内裕
- 記録 - 西川三枝子
- 広報 - 買場ひとみ
- 製作デスク - 菊池麻里子
- 助監督 - 北村信彦、古川豪、海野巨人、山田晃久、大橋祥吾、渡辺淳
- 制作主任 - 佐々木稔、竹上俊一、江島正将
- 制作進行 - 江島正将
- AP - 吉田邦彦
- VFXスーパーバイザー - 岡野正広(GONZO REVOLUTION)
- VFXプロデューサー - 戸田泰雄、佐々木博之(デジタルハリウッドエンタテインメント)
- プロデューサー - 高橋秀明(日本テレビ)、佐藤禎剛(泉放送制作)、金子与志一(泉放送制作)
- 監督 - 長沼誠(日本テレビ)、高橋秀明(日本テレビ)、金子与志一(泉放送制作)
- 企画制作 - 日本テレビ
- 製作協力 - 泉放送制作
- 製作著作 - D.N.ドリームパートナーズ、VAP
Remove ads
放送局
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads