トップQs
タイムライン
チャット
視点
長谷川智樹
日本の作曲家、編曲家、キーボーディスト、ギタリスト、音楽プロデューサー ウィキペディアから
Remove ads
長谷川 智樹(はせがわ ともき、1958年7月19日 - )は、日本のキーボーディスト、ギタリスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。ベリーグー所属。
来歴
大阪府池田市出身。ピアノ、ヴァイオリンの演奏から始まり、本格的な音楽活動を行う。キーボーディスト、ギタリストとして数々のバンド活動を経験する。作曲家としては、コマーシャルソングを数百本の作品を制作する。また、多くのアーティストの作品に作詞家、編曲家、コンピューター・プログラマー、音楽プロデューサーとして携わる。その後、映画音楽やテレビドラマ、アニメーション、テレビ番組、舞台音楽へと活動を広げ、独特なオーケストレーション、編曲感覚で精力的に作品を提供している。所属事務所は、有限会社VERY GOOである。
主な作品
要約
視点
映画
アーティスト
(五十音順)
- アースココと寺西諜報員に太陽系オールスターズ
- 「いかすぜ!ユニバース」(編曲)、「宝石は密林に眩く」(編曲) - シングル『いかすぜ!ユニバース』
- あがた森魚
- アルバム『バンドネオンの豹(ジャガー)』(編曲)(ユニット「ウインクサーヴィス」として[1])
- 「九州のおばあさん」(編曲) - アルバム『佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど』
- 天野月子
- 「萌」(編曲)、「かぼす」(編曲) - アルバム『UMA SALMON』
- 「巨大獣-第二次形態」(ストリングスアレンジ) - アルバム『WINONA RIDERS』
- 有安杏果
- 「遠吠え」(編曲) - アルバム『ココロノオト』
- 飯塚雅弓
- 「完ペキなスマイル」(作詞・作曲・編曲)、「SALAD DAYS」(編曲)、「かたおもい」(作曲・編曲)ほか - アルバム『かたおもい』
- 「ミントと口笛」(作曲・編曲)、「ストロベリー・キャンドル」(作詞・作曲・編曲)、「DESTINY」(作曲・編曲)ほか - アルバム『ミントと口笛』
- 「風のKiss」(編曲)、「Ladybird」(作詞・作曲・編曲)、「X'mas time Hold me tight」(作詞・作曲・編曲)ほか - アルバム『Fly Ladybird fly』
- 「SOMEDAY」(作詞・作曲・編曲)、「am⇔pm」(作曲)、「It's a beautiful day ~永遠に続く日々~」(作詞・作曲・編曲)ほか - アルバム『so loving』
- 「My happy day」(作曲・編曲)、「優しい約束 ~TO MY FRIEND~」(作曲・編曲)、「For you」(作曲・編曲)ほか - アルバム『AERIS』
- 「A Place in the Sun ~陽のあたる場所~」(作詞・作曲・編曲) - アルバム『ひまわり』
- 「Shooting Star」(作曲・編曲) - アルバム『虹の咲く場所』
- 「Dream」(作曲・編曲)- アルバム『SMILE×SMILE』
- 「Strawberry Fantasy」(作曲・編曲)、「0%」(編曲)、「願い」(編曲)、「2004年のdiary」(作曲・編曲) - アルバム『∞Infinity∞』
- 「未来へ」(編曲)、「ずっと好きでした」(編曲)、「あいのはな」(作曲・編曲) - アルバム『mine』
- 「公園通り」(編曲)、「Your Song」(作曲・編曲) - アルバム『10 LOVE』
- 「いまここで」(編曲)、「Capri blue☆friend」(作曲・編曲) - アルバム『Crystal Days』
- 「君へと続くストーリー」(作曲・編曲) - アルバム『Stories』
- 「チョコレートコスモス」(編曲)、「23degrees」(編曲)、「バレンタイン大作戦」(編曲)、「君だけを‥」(編曲)ほか - アルバム『23degrees。』
- 板尾創路
- アルバム『ミュージック』(全編曲)
- イヤホンズ
- 「280秒間世界一周 ~幸せのイヤホンを探して~」(作曲・編曲)
- 「勇者へのミサ・ブレイヴィス」(作曲・編曲)
- 上野樹里
- 「じーじのえてがみ-グランドファザーズ・レター」(編曲)
- 宇宙人
- 「惡の華」(編曲) - TVアニメ『惡の華』オープニングテーマ
- 大貫妙子
- 劇場版「どうぶつの森」主題歌「森へ行こう」(編曲)
- 大橋のぞみ
- 岡崎律子
- 乙葉
- シングル「一秒のリフレイン」(編曲)、「ヒトリゴト」(作曲・編曲)
- 「ずっと胸が痛い」(編曲)、「声のおまもりください」(編曲)、「湾岸デート」(編曲) - アルバム『OtohaCD Vol.2』
- ORIGINAL LOVE
- シングル「接吻」(ストリングスアレンジ)
- 甲斐バンド
- 「甘いkissをしようぜ」(ストリングスアレンジ) - アルバム『夏の轍』
- 河辺千恵子
- 「cry baby」(編曲) - シングル『Shining!/cry baby』
- 銀色夏生
- アルバム『バランス』(プロデュース)
- クミコ
- 「あの日、桜の下」(編曲) - アルバム『チューリップ』
- ゲントウキ
- シングル「さらば!」(編曲)、「おぼえたてのメロディ」(編曲)
- コミネリサ
- 「unity」(編曲)
- 小柳ゆき
- 「CRY」(編曲) - アルバム『my all…』
- 西城秀樹
- シングル「Everybody Dance」(作曲・編曲)[2][3][4]
- サーニャ・V・リトヴャク (門脇舞以) & エイラ・イルマタル・ユーティライネン (仲井絵里香)
- 「黒い瞳」(編曲) - アルバム『ストライクウィッチーズ 秘め歌コレクション 2』
- 篠原ともえ
- アルバム『MEGAPHONE SPEAKS』(作曲・編曲、プロデュース)
- 城戸けんじろ(ex-ジャパハリネット)
- アルバム『俺フェス2008』(全編曲)
- 新谷良子
- 「はじめて」(編曲) - アルバム『Pretty Good!』
- 「君のもとへ」(編曲)、「Thank You for my Dear」(編曲) - アルバム『ファンシー☆フリル』
- 「ライフイズフリー」(編曲) - アルバム『世界でいちばんボクが好き!』
- スピッツ
- アルバム『オーロラになれなかった人のために』(プロデュース・全編曲)
- 「シュラフ」(編曲)- アルバム『惑星のかけら』
- シングル「魔女旅に出る」(オーケストレーション)
- September
- シングル「冬のソナタ-最初から今まで-」(編曲)、「My memory」(編曲)
- 太陽族
- 「パレード」(ストリングスアレンジ) - 『ジェリービーン』
- 高木一江
- 「The Christmas song」(編曲) - アルバム『X’mas Bossa』
- 高橋ひろ
- 「君じゃなけりゃ意味ないね」(編曲) - アルバム『君じゃなけりゃ意味ないね』
- つきよみ
- 「戀~いとしいとしと言う心~」(編曲) - シングル『涙ひとつぶ』
- TETSU69
- 「empty tears」(共同編曲) - アルバム『Suite November』
- 東山奈央
- 「living」(作曲・編曲) - シングル『door』[5]
- トキハイ
- 「陽の光」(編曲) - 2nd.シングル『僕らが伝えていくもの』
- 中村善郎
- 「Segredo」(編曲)、「Manhã de Carnaval」(編曲) - アルバム『Bossa Nova』
- Peach
- 「桜の木の下で」(編曲) - アルバム『SAKURA BOSSA -The Greatest Sakura Hits In Bossa Style-』
- b-flower
- アルバム『Clockwise』(編曲)
- ピチカート・ファイヴ
- 「スウェーデン娘」(オーケストレイション) - アルバム『女王陛下のピチカート・ファイヴ』
- アルバム『couples』(編曲)
- アルバム『Bellissima!』(編曲)
- 「リップ・サーヴィス」(オーケストレイション) - アルバム『月面軟着陸』
- Fortuna
- シングル 「One wish」(編曲)
- 福山潤
- 「心はキミの影になりにき」(作曲・編曲)、「ゴミ収集車の唄~私の四畳半ライブ」(編曲) - アルバム『浪漫的世界』
- 藤澤ノリマサ
- 「銀の雨」(作曲・編曲) - アルバム『Appassionato~情熱の歌~』
- 伏見猿比古 (宮野真守)
- 「I beg your hate」(作曲・編曲) - TVアニメ『K (アニメ)』キャラクターソング
- 堀江美都子
- 「太陽を追いかけて」(作曲・編曲) - TVアニメ『風の中の少女 金髪のジェニー』主題歌
- ももいろクローバーZ
- シングル「僕等のセンチュリー」(作詞・作曲(ROLLYとの共作)・編曲)
- 「宙飛ぶ!お座敷列車」(編曲) - アルバム『5TH DIMENSION』
- 「ザ・ゴールデン・ヒストリー」(編曲)
- 八代亜紀
- 「ミスター サムシング ブルー」(作曲・編曲)
- 「美しい色」(作曲) - アルバム『彩月』
- 山本領平
- シングル「Believe Me」(ストリングスアレンジ)
- 有里知花
- 「Island Dancer」(プロデュース)「Sunset」(プロデュース) - アルバム『hana』
- ユニコーン
- 「ママと寝る人」(編曲) - アルバム『おどる亀ヤプシ』
- ROLLY
- アルバム「鋼鉄のハードロッカー」(プロデュース)
- ROLLYと絶望少女達
- シングル「マリオネット」(作曲・編曲)
- WANNA BE+
- 「I miss you」(ストリングスアレンジ) - アルバム『RAINBOW』
アニメーション
- 愛天使伝説ウェディングピーチ
- エルドランシリーズ(「絶対無敵ライジンオー」のみ田中公平が担当)
- クイズマジックアカデミー
- くじびきアンバランス(第二期)
- ごくせん
- さよなら絶望先生[6]
- 俗・さよなら絶望先生
- 懺・さよなら絶望先生
- それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(OVA第1シリーズのみ)
- 団地ともお
- 超人ロック 新世界戦隊
- D・N・ANGEL
- DearS
- 謎の彼女X
- NANA
- 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。[7]
- 魔法のプリンセス ミンキーモモ(第2作、1991年)
- まかでみ・WAっしょい!
- 魔人探偵脳噛ネウロ[8]
- みかん絵日記
- やくならマグカップも
- ニル・アドミラリの天秤
- イエスかノーか半分か
- じいさんばあさん若返る[9]
- 出禁のモグラ
テレビ
- ドラマ
- 教養・娯楽番組
ゲーム
ドラマCD
- 集英社カセットブック ジョジョの奇妙な冒険
- 「成田離婚」オリジナル・サウンドトラック(ポニーキャニオン PCCH-00071、1997年12月3日発売)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads