トップQs
タイムライン
チャット
視点
坂東巳之助 (2代目)
日本の歌舞伎役者 ウィキペディアから
Remove ads
二代目 坂東 巳之助(にだいめ ばんどう みのすけ、1989年〈平成元年〉9月16日 - )は、歌舞伎役者、日本の俳優。日本舞踊『坂東流』家元。屋号は大和屋。定紋は三ツ大、替紋は花勝見。歌舞伎名跡「坂東巳之助」の当代。本名は守田 光寿(もりた みつひさ)。東京都生まれ。ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。妻は元タレントの水越彩。身長173cm、体重56kg[2]。
Remove ads
人物
五代目坂東八十助(のち十代目坂東三津五郎)と、元宝塚歌劇団雪組&花組男役2番手スターの寿ひずる夫妻の長男(第三子)として誕生。
各種お稽古事は次の通り。 ①日本舞踊:坂東流の坂東愛・十代目坂東三津五郎及び花柳流の花柳基、②長唄三味線:稀音家祐介、③お囃子:藤舎千穂(※2010年当時)[3]。
2006年(平成18年)4月から、本名の守田光寿でZERO clickというアマチュアバンドを結成。ドラムスを担当していたが、2007年(平成19年)3月より、メンバーの大学受験のために活動を休止した。役者や床山と「KBK 48」というバンドも組んでいる。自宅にはドラムセット、ギター10本など持つ[3]。
父・三津五郎によると、家庭環境や稽古の厳しさから役者になることを悩んだ時期もあったが、その後歌舞伎の道に進む決意をした[4]。
若手登竜門として歌舞伎の常連客らに親しまれている『新春浅草歌舞伎公演』の2024年開催が決定時点で興行主・松竹より「今回で一区切り」との話があり、座頭・尾上松也のみではなく、四代目中村歌昇や巳之助ら主な30代メンバー7名の卒業が決定されたので、巳之助は全員が一緒に出演可能な演目をと考え、三津五郎家の家の芸でもある『
最終学歴は堀越高校中退。
Remove ads
略歴
- 1991年(平成3年)9月歌舞伎座「八代目坂東三津五郎十七回忌追善」『傀儡師』(かいらいし)の唐子(からこ)にて、初お目見得。
- 1995年(平成7年)11月歌舞伎座『倭仮名在原系図』(蘭平物狂)(らんぺい ものぐるい)の繁蔵と『寿靭猿』(ことぶき うつぼ ざる)の小猿にて、二代目坂東巳之助を襲名し初舞台を踏む。
- 2015年4月、「三津五郎の名前は、今はまだ身の丈に合わない」との本人の意思により、舞踊名も「坂東巳之助」のまま、日本舞踊「坂東流」の家元を継承する[7]。
- 2017年8月29日、婚約を発表[8][9][10]。
- 2018年1月28日、水越彩(サンリオピューロランドの元ダンサー)と結婚[11][12][13]。
- 2018年9月20日、巳之助夫妻の第1子(長男)誕生[14][15][16]。
- 2018年(平成30年)重要無形文化財(総合認定)に認定され、伝統歌舞伎保存会会員となる[17]。
- 2021年7月5日、巳之助夫妻の第2子(次男)誕生[18][19]。
- 2021年(令和3年)8月歌舞伎座『加賀見山再岩藤』「岩藤怪異篇」 新型コロナウイルスに感染した四代目市川猿之助の代役として、6役を務める[20]。
Remove ads
受賞歴
出演
歌舞伎
テレビドラマ
バラエティー・教養
- 『心ゆさぶれ! 先輩ROCK YOU』(日本テレビ 2010年4月-2011年3月) - 準レギュラー[26]
- 知られざる物語 京都1200年の旅(BS朝日) - 旅人
- 極上空間(BS朝日 2014年11月22日) - 二代目 尾上松也と共演
- 世界の街道をゆく(テレビ朝日 2015年5月1日 - 2021年12月28日[27]) - ナレーション(同年2月27日放送分まで父・三津五郎が担当)
- ネプリーグ (フジテレビ 2020年10月12日) 若手歌舞伎役者チームとしてA.B.C-Zチームと対戦
- にっぽんの芸能「蔵出し!名舞台 歌舞伎の求道者・十世坂東三津五郎」(2021年9月24日、NHK Eテレ)[28]
映画
舞台
- 『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3(2025年5月17日 - 25日、天王洲 銀河劇場 / 6月7日 - 15日、SkyシアターMBS) - ゲンスルー 役[35]
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads