トップQs
タイムライン
チャット
視点
堀川真理
ウィキペディアから
Remove ads
堀川 真理(ほりかわ まり、1992年5月3日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。
来歴
東京都葛飾区出身。父親がカナダ人であり、日本とカナダのハーフである。両国の国籍を持っている。小学3年次からバレーボールを始めた[1]。
2007年JOC杯ではエースとしてJOC・JVAカップ賞を受賞。2008年アジアユース選手権ではチームの優勝に導き、自身も最高殊勲選手に選ばれた[2]。2009年世界ユース選手権ではベストスパイカーに選ばれ[要出典]、日本の5位入賞に貢献[3]。
2010年10月に大野果歩、二見梓と共にVプレミアリーグの東レアローズへの加入(内定)が発表され[4]、2010/11、2011/12シーズンは出番がなかったものの、2012/13シーズンは開幕戦のパイオニアレッドウィングス戦(2012年11月17日)にスタメン出場してVリーグデビューを果たした[5]。
日本代表にも2011年3月、初選出され[6]、2014年アジア競技大会にも出場している[7][8]。
入団当初は木村沙織、迫田さおり、高田ありさといったレギュラー陣に食い込むことができなかったが、貴重な左利きの大型スパイカーとして2016/17シーズンより出場機会が増え始め、2017年には日本代表に6年ぶりに選出[9]。中田久美監督初采配となった2017年のワールドグランプリ予選ラウンドのオランダ戦(2017年7月7日)にスタメン出場、初勝利に貢献するなどの活躍を見せる[10]。続いて9月に行われた2017年のグラチャンバレーや[11]、2018年から始まったネーションズリーグのメンバーにも選出され、同リーグでの日本の初勝利に貢献するなど[12]、攻撃力と高さで中田ジャパン初期のメンバーとして活躍した[13]。
一方東レでは2018/19シーズンからキャプテンに就任[14]。ケガで自身の出場機会が減ってプレーでチームを引っ張れない中、どうチームを作っていくか悩んだ時期もあったというが、OGからのアドバイスもあってチームをまとめ上げ[15][16]、一年目からチームをリーグ準優勝に、そして黒鷲旗では優勝に導いた。
2020年に現役を引退し9シーズンにわたる選手生活に幕を下ろしたが[注 1]、そのままマネージャーに就任[18][19]、3年目となる2022/23シーズンもチームを支える。
Remove ads
所属チーム
球歴
個人成績
V.LEAGUEの個人成績は下記の通り(ファイナルステージ含む)[24]。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads