トップQs
タイムライン
チャット
視点

塘路駅

北海道川上郡標茶町にある北海道旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

塘路駅map
Remove ads

塘路駅(とうろえき)は、北海道川上郡標茶町字塘路4番地11にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)釧網本線である。電報略号トロ事務管理コードは▲111603[1]駅番号B58

概要 塘路駅, 所在地 ...

歴史

Thumb
1977年の塘路駅と周囲約500m範囲。上が網走方面。周辺は既に観光地化されている。カーブ状の相対式ホーム2面2線と駅裏側に副本線、駅舎横の釧路側に貨物ホームと引込み線を有した。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

駅名の由来

所在地名より。

Remove ads

駅構造

相対式ホーム2面2線をもつ地上駅である。駅本屋側の1番線が下り本線(釧路方面)、対向の2番線が上り本線(網走方面)であるが、信号装置上東釧路方からは1番線・2番線双方へ入線可能、2番線は下り方面への出発も可能となっており、当駅から釧路方面への折り返し運転(主に「くしろ湿原ノロッコ号」を想定)に対応している[10]。かつては副本線および貨物ホームを有していた[12]釧路駅管理の無人駅

駅舎は1953年(昭和28年)に改築されて以来のものであるが[4]1998年(平成10年)にログハウスを模した外観に改修されており[新聞 1]、旧事務室部分には喫茶店「ノロッコ & 8001」が入居している[12][9][新聞 2]

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
Remove ads

利用状況

乗車人員の推移は以下のとおり。年間の値のみ判明している年については、当該年度の日数で除した値を括弧書きで1日平均欄に示す。乗降人員のみが判明している場合は、1/2した値を括弧書きで記した。

また、「JR調査」については、当該の年度を最終年とする過去5年間の各調査日における平均である。

さらに見る 年度, 乗車人員 ...

駅周辺

周辺は小さな集落がある。

  • 塘路湖
  • 釧路湿原
  • 塘路湖エコミュージアムセンターあるこっと(博物館)
  • レイクサイド塘路(カヌーステーション、湿原カヌー下り)
  • 標茶町郷土館
  • サルボ展望台
  • 標茶町塘路住民センター
  • 弟子屈警察署塘路駐在所
  • 塘路郵便局
  • 塘路漁業協同組合
  • 標茶町立塘路小中学校
  • 国道391号
  • 標茶町有バス「塘路」バス停[14]

隣の駅

北海道旅客鉄道(JR北海道)
釧網本線[15]
茅沼駅 (B59) - 塘路駅 (B58) - *(臨)細岡駅 (B57) - **釧路湿原駅 (B56) - 遠矢駅 (B55)
*:細岡駅は冬季間全列車通過(一部列車は通年通過)。
**:釧路湿原駅は一部の列車が通過する。

バス路線

標茶町町営バス[16]五十石駅、役場前(標茶町)

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads