トップQs
タイムライン
チャット
視点

網走駅

北海道網走市にある北海道旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

網走駅map
Remove ads

網走駅(あばしりえき)は、北海道網走市新町2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)のである。事務管理コードは▲122535[4][5]駅番号A69オホーツク総合振興局の所在地、網走市の中心駅である。

概要 網走駅, 所在地 ...
概要 網走駅, 所属事業者 ...

どちらも当駅を終点とする石北本線所属線[2])・釧網本線[6]の2路線が乗り入れ[注 1]、一部列車は相互に直通運転する。このほか、かつては浜網走駅までの貨物線および湧網線も分岐していた。

Remove ads

歴史

要約
視点
Thumb
1977年の網走駅(中央右)及び貨物駅の浜網走駅(左下)と周囲約1km×1.5km範囲。右が釧網本線釧路方面。左が石北本線新旭川方面と湧網線中湧別方面。
網走駅は駅舎側ホームが切り欠き状になった複合ホーム2面4線で、駅舎横切り欠きホームの0番線は湧網線が発着していた。駅裏側に客車の留置線が7本、車庫へ3本、駅舎横釧路側貨物ホームへ1本の引込み線とそこから釧路側へ伸びる留置線が有り、また駅裏釧路側には転車台が残されている。
転車台の先の道路右端に見える公園はかつての浜網走駅、つまり初代網走駅の構内の西端に当たり、公園と道営団地を含む南3条西4丁目から網走橋手前の西1丁目までが構内で、駅舎は南側に有った
左下に移転後の2代目浜網走駅が見える。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

現在の網走駅は2代目にあたり、もともとは800mほど東に初代の駅が設置されていた。

後の釧網本線の前身となる路線の開通に伴い、当駅を通過する運行は当駅で折り返しを行う必要が生じた。このため、網走川の河川改修と埋立拡張を行い、釧網線全通翌年に旅客・小荷物に関わる機能を現在駅へ移転した。

年表

Remove ads

駅構造

2面3線の単式・島式の複合ホーム。全ホーム双方向に発着できるため、厳密な方向分けは行われていない。特急列車と両線直通列車は駅舎に面した1番のりばを使用する。ホーム間は跨線橋で連絡している。構内には北見運転所網走詰所の客車庫線が2線と給油施設を持った留置線があり、気動車の仕業検査・夜間滞泊が行われる。

湧網線は主に0番のりばに発着していた。湧網線の列車はキハ22形気動車の単行運転が多く、0番のりばは車両3両分程度の長さであった。現在線路は撤去されて駐車場となっている。0番のりば付近の駅名標は1番のりば側は現在のデザインだが、0番のりば側は隣の駅名が消されているものの当時の面影を残している。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

終日社員配置駅。みどりの窓口話せる券売機[1]駅弁の販売店(モリヤ商店)[13]、駅構内に網走市駅観光案内所がある。

早朝・夜間は営業上での無人駅扱いとなるが、信号・操車を行う輸送社員は終日配置され、車両の留置も行われる。

Remove ads

駅弁

主な駅弁は下記の通り[14]

  • 磯宴 かに・いくら弁当
  • 磯宴 うに・いくら弁当
  • 磯宴 秋鮭親子弁当
  • 磯宴 鮭・いくら弁当
  • いくら数の子弁当
  • かにめし
  • 知床とりめし
  • オホーツク弁当
  • 帆立弁当

利用状況

要約
視点

乗車人員の推移は以下のとおり。年間の値のみ判明している年については、当該年度の日数で除した値を括弧書きで1日平均欄に示す。乗降人員のみが判明している場合は、1/2した値を括弧書きで記した。

また、「JR調査」については、当該の年度を最終年とする過去5年間の各調査日における平均である。

さらに見る 年度, 乗車人員 ...
Remove ads

駅周辺

網走市の代表駅であるが、中心市街地は駅から2km程離れている。施設によっては隣の桂台駅のほうが近い。

バス路線

路線詳細は各バス事業者記事を参照。

網走バス
網走市内線、郊外線、女満別空港連絡バスを運行。
網走バス・斜里バス共同運行
知床ウトロ温泉方面および女満別空港方面へ季節運行。
網走観光交通
大空町東藻琴方面へ運行。
斜里バス
斜里町方面へ運行。

隣の駅

北海道旅客鉄道(JR北海道)
石北本線
普通
呼人駅 (A68) - 網走駅 (A69)
釧網本線[16]
網走駅 (A69) - 桂台駅 (B79)

かつて存在した路線

日本国有鉄道(国鉄)
石北本線(貨物支線) - 1984年2月1日廃止
網走駅 - 浜網走駅
湧網線 - 1987年3月20日廃止
二見ヶ岡駅 - (大曲仮乗降場) - 網走駅

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads