トップQs
タイムライン
チャット
視点
売布神社駅
兵庫県宝塚市にある阪急電鉄の駅 ウィキペディアから
Remove ads
売布神社駅(めふじんじゃえき)は、兵庫県宝塚市売布二丁目にある、阪急電鉄宝塚本線の駅。駅番号はHK-54。
Remove ads
歴史
開業時はホームが短く、3両編成の列車は止まることができないほどの小駅であった[1]。2両編成の列車であっても、事前に申し出がなければ駅に停車することはなかった[1]。
年表
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅[2]。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。改札は上下線のホームで別々になっており、各ホームを連絡する跨線橋などは設置されていないため、改札内でホーム間の移動はできない。かつては梅田方面ホームには改札がなく構内踏切が存在し、宝塚方面ホームのみ改札があった。なお、駅舎(改札口)は上下ホームとも宝塚寄りにある。
トイレは大阪方面ホームにある。
のりば
※実際には構内にのりば番号表記はないが、スマートフォン向けアプリ「阪急沿線ナビ TOKKアプリ」の発車案内機能では、宝塚方面が1号線、大阪梅田方面が2号線と表示されている。
- 南口
- 北改札口
- 大阪方面ホーム
- トイレ
- 南改札口
- 宝塚方面ホーム
- 駅名標
利用状況
2023年(令和5年)の通年平均の乗降人員は7,170人である。阪急電鉄の駅では下新庄駅に次いで第76位。阪急宝塚本線の駅では清荒神駅に次いで乗降人員が少ない[6]。 また、2019年(令和元年)のある特定日における1日の乗降人員は9,357人である。
各年度の特定日における1日の乗車・乗降人員推移は下表の通り[7]。
駅周辺
周辺は閑静な住宅地となっている。
ピピアめふ
その他の周辺施設
- 売布神社[2]
- 宝塚売布郵便局
- 宝塚寿郵便局
- 宝塚市立売布小学校
- 宝塚黙想の家 (御受難会 日本準管区本部)[8]
バス路線
「阪急売布神社駅」バス停があり、阪急バスの路線が乗り入れる。下記は2022年4月30日現在[9]。
- 売布循環線(系統番号なし)
- 売布きよしガ丘・泉ガ丘循環
- 売布きよしガ丘→泉ガ丘→阪急中山観音駅(南口)→宝塚営業所前→宝塚市立病院(平日のみ)
- 売布きよしガ丘→泉ガ丘→阪急中山観音駅(南口)→宝塚営業所前(休日のみ)
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads