トップQs
タイムライン
チャット
視点

大原桃子

日本の女性声優 (1988-) ウィキペディアから

Remove ads

大原 桃子(おおはら ももこ、1988年[5]3月12日[2] - )は、日本の元女性声優。2016年10月31日までマウスプロモーション[4]に所属していた。神奈川県出身[2]

概要 おおはら ももこ大原 桃子, プロフィール ...

来歴

学生時代は、自分が会社で働くイメージが湧かずにいたため、ラジオを聴いて興味を持っていた職業としての声優に挑戦することになった[6]

当時、好きな声優が歌手としても活躍していたこともあり、「声優になればアニメの主題歌など色々な仕事が出来るかもしれない!」と思い、専門学校に履歴書を送った[6]

2006年8月に開催されたAniplex presents Super Voice Auditionの合格者[7][8]。2008年1月よりボイス&ハートからマウスプロモーション[4]に移籍。

声優業界に入ってからは、「とりあえず声優を10年やってみよう」、「20代前半は好きなことやろう!」という感じでその先のことは特に考えてなかった[6]

声優としての活動後、仕事が途切れたことで、「もうこのまま次の仕事は無いのでは?」と転職を視野に入れるようになった。結婚をゴールと考えてるわけでもないため、「この先一人で生きていくにはどうすればいいんだろう……」、「ちゃんと働かなきゃ……」と考えていた[6]

アルバイトもサービス業しか経験がなく、一般的な会社員としてのキャリアが自分にはないため、求人サイトを見たり就職について調べていたところ、「未経験女性が雇ってもらえるのは27歳くらいが限度だな」と思った[6]。その時に「30歳を過ぎたらもう就職できなくなってしまうんじゃないか」と怖くなり、自分が28歳になる事をきっかけに転職活動を始める[6]。2016年10月31日に自身のブログを更新し、所属事務所のマウスプロモーションを離れることと、声優業の引退を発表した。また年内にブログやTwitterなどをすべて消去することも明かしている[9]

引退後、声優時代も、アフレコはあくまでも「アニメ制作の一部」だと考えており、他にもアニメに携わる方法はあり、「とにかく自分が働きたいと思える会社に応募してみよう」と思い、アニメ関係の企業を3社受ける[6]

就職経験もなく、当初は履歴書や職務経歴書の書き方もよくわからず2社は書類選考で落選[6]。3社目のサンライズで面接に辿り着き採用されたという[6]。採用後、サンライズに転職し、ガンダム関連の公式WEBサイトの運営に携わっている[6]

Remove ads

人物 

趣味・特技は動物の観察、ギター[4]

後任 

大原の引退後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

さらに見る 後任, 役名 ...

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2016年

OVA

ゲーム

2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2015年
2016年
2017年

ラジオ

  • リリアード音楽学院(2012年8月8日 - 12月26日)[20][21]

ドラマCD

  • JIHAI〜磁海〜 シリーズ(アオイ少年時代)
    • JIHAI〜磁海〜
    • JIHAI〜磁海〜 Second Code
  • セブンデイズ
  • 東海道HISAME〜陽炎〜(草太)
  • 姫君の輿入れ
  • マジナ! Voice-MIX〜ソーダライト〜

モーションコミック

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

ボイスオーバー

Remove ads

ディスコグラフィ

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads