一般的な都市圏の定義については都市圏を参照のこと。
「10% 都市圏(通勤圏)」
大垣市を中心とする都市雇用圏(10% 通勤圏)の人口は32万3221人(2010年国勢調査基準)。
- 都市雇用圏(10% 通勤圏)の変遷
- 大垣市は隣接していない自治体を編入し、「飛地」が2つ存在する。
- 10% 通勤圏に入っていない自治体は、各統計年の欄で灰色かつ「-」で示す。
さらに見る 自治体 ('80), 1980年 ...
自治体 ('80) |
1980年 |
1990年 |
1995年 |
2000年 |
2005年 |
2010年 |
自治体 (現在) |
墨俣町 |
岐阜 都市圏 71万1981人 |
岐阜 都市圏 80万8103人 |
岐阜 都市圏 81万8302人 |
岐阜 都市圏 82万0848人 |
大垣 都市圏 |
大垣 都市圏 32万3221人 |
大垣市 |
谷汲村 |
- |
揖斐川町 |
坂内村 |
- |
- |
- |
- |
藤橋村 |
- |
- |
- |
- |
久瀬村 |
- |
- |
- |
大垣 都市圏 31万9486人 |
春日村 |
- |
- |
- |
揖斐川町 |
- |
- |
- |
池田町 |
大垣 都市圏 28万0945人 |
大垣 都市圏 29万2899人 |
大垣 都市圏 29万6334人 |
大垣 都市圏 29万7587人 |
池田町 |
神戸町 |
神戸町 |
垂井町 |
垂井町 |
大垣市 |
大垣市 |
養老町 |
養老町 |
安八町 |
安八町 |
輪之内町 |
輪之内町 |
関ケ原町 |
関ケ原町 |
上石津町 |
大垣市 |
海津町 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
海津市 |
平田町 |
- |
- |
- |
- |
南濃町 |
名古屋 都市圏 453万8832人 |
名古屋 都市圏 508万6551人 |
名古屋 都市圏 521万3519人 |
名古屋 都市圏 531万8500人 |
閉じる