トップQs
タイムライン
チャット
視点
大屋
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社大屋(だいや)は、愛媛県を中心に四国でドラッグストアmac(薬局)などを経営する企業。CGCグループに加盟。
Remove ads
沿革
- 1937年(昭和12年) - 伊藤洋服店(いとうようふくてん)を創業。
- 1951年(昭和26年)3月12日 - 有限会社ダイヤを設立。
- 1954年(昭和29年) - 株式会社大屋に組織変更。
- 1967年(昭和42年) - 子会社の大屋観光株式会社を設立。
- 1973年(昭和48年) - 愛媛県西条市大町に「大屋デパート」をオープン。
- 1984年(昭和59年) - 愛媛県新居浜市にディスカウントストア1号店となるMAC元塚店をオープン。
- 1986年(昭和61年) - 子会社の株式会社一番を設立。 養老乃瀧1号店となる養老乃瀧西条店をオープン。
- 1988年(昭和63年) - 愛媛県西条市大町にてTSUTAYA1号店TSUTAYA西条店をオープン。
- 1993年(平成5年) - 愛媛県新居浜市西喜光地町にて生鮮ディスカウントストアMAC喜光地店をオープン。
- 1999年(平成11年)
- ディスカウントストアDMACをドラッグストアへ業態転換。
- ドラッグストア1号店mac久米店をオープン。
- 2005年(平成17年) - 香川県観音寺市に香川1号店となるmac観音寺店をオープン。
- 2008年(平成20年)1月 - サンドラッグと業務提携。
- 2009年(平成21年) - 高知県高知市に高知1号店となるmac竹島店をオープン。
- 2010年(平成22年)
- 2011年(平成23年)
- 子会社の有限会社すこやか設立。
- 鍼灸整骨院事業1号院となる久米整骨院を開院。
- 2012年(平成24年)
- 2013年(平成25年) - 本社を愛媛県西条市西田に移転。
- 2022年(令和4年)10月3日 - 株式譲渡により、サンドラッグの完全子会社となる[1][2]。
- 2025年(令和7年)3月 - 兵庫県洲本市に兵庫1号店となるmac洲本店をオープン予定。
Remove ads
展開している主な事業
現在


- ドラッグストア:「ドラッグストアmac」54店舗を展開(2008年1月、サンドラッグとフランチャイズ契約)
- 愛媛県(32店舗)
- 香川県(3店舗)
- 観音寺市:観音寺店、観音寺中央店
- 三豊市:詫間店
- 高知県(18店舗)
- 徳島県(2店舗)
- 徳島市:矢三店
- 鳴門市:鳴門撫養店(2025年オープン予定)
- 兵庫県(1店舗)
- 洲本市:洲本店(2025年オープン予定)
- レンタルビデオショップ - グループ会社の大屋観光株式会社で「TSUTAYA」6店舗を展開(カルチュア・コンビニエンス・クラブとフランチャイズ契約)。西条市 - 観音寺市の範囲内であれば、TSUTAYAで借りたレンタル商品をドラッグストアmacの店舗内にある返却BOXに返却可能[3]。
- 松山市:富久店
- 西条市:陣屋西店、東予店
- 新居浜市:新居浜店
- 四国中央市:川之江店
- 観音寺市:観音寺店
- リサイクルショップ - グループ会社の大屋観光株式会社で「DOPO」(愛媛県四国中央市・川之江店)1店舗を展開(フランチャイズ)、「お宝市場 満Q」(高知県高知市・葛島店)1店舗を展開。
- 整骨院 - グループ会社の有限会社すこやか・有限会社すこやか堂で5店舗を展開
過去
- スーパーマーケット - 「大屋(DAIYA)」西条店(2010年に閉店)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads