トップQs
タイムライン
チャット
視点

大津町立護川小学校

熊本県大津町にある小学校 ウィキペディアから

大津町立護川小学校map
Remove ads

大津町立護川小学校(おおづちょうりつもりかわしょうがっこう)は、熊本県菊池郡大津町にある町立小学校。

概要 大津町立護川小学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 1873年(明治6年)7月 - 公立杉水小学校創立
  • 1880年(明治13年) - 下鶴に移転
  • 1890年(明治23年) - 川辺小学校、矢護小学校と合併し杉水尋常小学校となる
  • 1893年(明治26年) - 矢護川分教場を本校に移管
  • 1907年(明治40年)4月1日 - 護川西部尋常高等小学校と改称
  • 1908年(明治41年)4月1日 - 護川西部尋常小学校と改称。川辺分教場と合併し小村に移転
  • 1917年(大正6年)4月1日 - 護川西部尋常高等小学校と改称。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 護川西部国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 護川村立護川西小学校と改称
  • 1956年(昭和31年) - 組合立護川西小学校と改称
  • 1967年(昭和42年) - 大津町立護川小学校と改称
  • 「かしこく・なかよく・たくましく」を学校の校訓としている。
  • 人権集会・ふれあい集会・など積極的に取り組んでいる。
Remove ads

学区

  • 大津町小林、今村、杉下、杉上、上の原、源場、つつじ台北、つつじ台南、桜丘、上猿渡

委員会

  • 企画委員
  • スポーツ委員
  • 図書委員
  • 健康給食委員
  • 広報委員
  • 環境委員
  • ふれあい委員

部活動

出身者・著名人

所在地

  • 熊本県菊池郡大津町杉水3092番地

学校周辺

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads