トップQs
タイムライン
チャット
視点
大石治寿
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
大石 治寿(おおいし つぐとし、1989年9月25日 - )は、神奈川県横浜市出身で秦野市育ちのサッカー選手。ポジションはフォワード。北信越フットボールリーグ・福井ユナイテッドFC所属。
Remove ads
経歴
2009年8月に神奈川大学を中退して、当時JFLに所属していたFC刈谷に加入した。FC刈谷が東海リーグに降格した後もチームに残留した。
2014年、FC刈谷元監督の加藤知弘がコーチを務める藤枝MYFCに入団。2014年3月30日のJ3リーグ第4節・AC長野パルセイロ戦で初先発すると、いきなり4得点を挙げハットトリックを達成。その後も得点を量産し、17得点で同年の得点ランキング2位となる。
2016年より栃木SCに完全移籍で加入[1]。30試合に出場しチーム最多の11得点を挙げる。
2017年、同僚のGK吉満大介と共にレノファ山口FCへ完全移籍[2][3]。自身初のJ2リーグでのプレーとなったが、リーグ戦は1年目は3得点、2年目は無得点に終わった。2018年シーズン終了後、契約満了により退団[4]。同年12月12日、フクダ電子アリーナで行われたJリーグ合同トライアウトに出場した[5]。
2019年、SC相模原へ加入[6]。3シーズン振りにリーグ戦2ケタ得点を達成した。
2020年、藤枝MYFCに5年ぶりに復帰[7]。7月11日のJ3第3節・Y.S.C.C.横浜戦、7月15日のJ3第4節・いわてグルージャ盛岡戦と2戦連続でハットトリックを達成した[8][9]。
2022年11月25日、藤枝MYFCは契約の満了と来季に向けた契約更新をしないことを発表[10]。3日後の11月28日、カンセキスタジアムとちぎで行われたJリーグ合同トライアウトに出場した[11]。
2023年、福井ユナイテッドFCに移籍[12]。
Remove ads
所属クラブ
個人成績
- Jリーグ初出場 - 2014年3月23日 J3第3節 FC琉球戦(藤枝総合運動公園サッカー場)
- Jリーグ初得点 - 2014年4月20日 J3第7節 AC長野パルセイロ戦(佐久総合運動公園陸上競技場)
その他公式戦
- 2009年 - 日本フットボールリーグ入替戦 2試合0得点
- 2016年 - J2・J3入れ替え戦 2試合0得点
タイトル・代表歴
- 神奈川県選抜
- 2007年 U-18日本代表候補
- 国体愛知県成年選抜
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads