トップQs
タイムライン
チャット
視点

大蛇川覚

ウィキペディアから

Remove ads

大蛇川 覚(おろちがわ さとる、1938年4月10日 - 1985年12月2日[1])は、福岡県柳川市出身で二所ノ関部屋に所属した元大相撲力士。本名は岡 覚(おか さとる)。183cm、124kg。最高位は西十両4枚目。得意技は左四つ、寄り。

経歴

1955年5月場所に初土俵。右肘関節を手術したり膝の怪我もあって三段目で苦戦するなど、出世は早いほうではなかったが、本来の右四つ相撲から左四つで右上手を浅く取って前に出る取り口にモデルチェンジしてからは、幕下へ定着していき、1963年3月場所に十両昇進。十両を25場所務めるも入幕はならず、1967年9月場所に廃業した。

主な成績

  • 通算成績:351勝343敗17休 勝率.506
  • 十両成績:174勝201敗 勝率.464
  • 現役在位:70場所
  • 十両在位:25場所

場所別成績

さらに見る 一月場所 初場所(東京), 三月場所 春場所(大阪) ...
Remove ads

改名歴

  • 岡 覚(おか さとる)1955年5月場所 - 1956年9月場所
  • 若筑後(わかちくご)1957年1月場所 - 1963年1月場所
  • 大蛇川 覚(おろちがわ さとる)1963年3月場所 - 1967年9月場所[2]

出典

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads