トップQs
タイムライン
チャット
視点
天野勇剛
宮城県出身の元プロ野球選手(1977 -) ウィキペディアから
Remove ads
天野 勇剛(あまの ゆうごう、1977年12月11日 - )は、宮城県仙台市[1]出身の元プロ野球選手(内野手)。
在日韓国人で、千葉ロッテマリーンズ時代の登録名は2002年から2005年まではユウゴー、韓国では本名の金 勇剛(キム・ヨンガン、김용강)。
Remove ads
経歴
小学4年で野球を始め、中学2年の時に内野手へ転向[1]。1994年夏・1995年春・夏の甲子園に出場。2年次は内野手(主に遊撃手)で3年では投手でプレーしていた[1]。
1996年に千葉ロッテマリーンズに入団。当初は投手としての入団だったが、1年も持たずに内野手に転向する[1]。俊足かつパワーヒッターの選手として期待されていたが、一軍では満足な成績が残せなかった。さらに入団以来毎年のようにコンバートが行われており、結局9つのポジションすべてを経験したという珍しい選手の一人である。一軍でも通算25試合出場ながらも三塁、一塁、遊撃、外野を務めている。二軍では2年目から4番を任され、通算50本以上のホームランを記録している。1999年9月には月間MVPを受賞。
2004年12月、寺本四郎の同級生と結婚、翌年第1子が誕生した。
2005年に球団から戦力外通告を受けた。
2006年に韓国野球委員会(KBO)のロッテ・ジャイアンツに入団するが、一軍出場がないまま退団し、日本に戻る。
2007年総合格闘技「MARS」代表就任。同興業のエグゼクティブ・プロデューサーの天野勇気は実兄であり、また勇剛本人もリングアナウンサーを務めた。
その後はYGプロモーション(芸能プロダクション)プロデューサーとして活動していた。
スポーツオーソリティビーンズ赤羽店に勤務していたが、2018年12月1日、東京都新宿区歌舞伎町にカラオケ&ダーツバーを開業した[2]。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
記録
- 初出場・初先発出場:1999年9月29日、対西武ライオンズ26回戦(千葉マリンスタジアム)、7番・三塁手として先発出場
- 初打席・初安打:同上、2回裏に松坂大輔から右翼へ二塁打
- 初打点:1999年9月30日、対西武ライオンズ27回戦(千葉マリンスタジアム)、8回裏に谷中真二から左翼へ適時二塁打
- 初本塁打:1999年10月2日、対日本ハムファイターズ27回戦(千葉マリンスタジアム)、2回裏にラファエル・オレラーノから右越先制2ラン
背番号
- 66(1996年 - 2005年)
- 31(2006年)
登録名
- 天野 勇剛(あまの ゆうごう 、1996年 - 2001年)
- ユウゴー(2002年 - 2005年)
- 金 勇剛(キム・ヨンガン、2006年)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads