トップQs
タイムライン
チャット
視点

奈良アクセスきっぷ

ウィキペディアから

Remove ads

奈良アクセスきっぷ(ならあくせすきっぷ)は、南海電気鉄道(南海電鉄、奈良アクセスきっぷのみの発売)、近畿日本鉄道(近鉄、自社での発売はなし)が共同で発行していた乗車券である。片道乗車券と往復乗車券があった。

概要

関西空港(関空)と奈良方面を割安価格で行ける乗車券であり、通年発売。乗車券は磁気券式である。国籍にかかわらず購入できた。 南海電鉄・近鉄共に有料特急(南海のラピートサザン指定席、近鉄特急)には別途特急料金が必要。南海電鉄の特急サザンの自由席・急行・空港急行及び近鉄の快速急行・急行には特急料金(急行料金)はかからない。

発売の背景にはJR阪和線大和路線リムジンバスと対抗する狙いがある。

2023年9月30日に発売を終了した[1]

切符のルート

往復切符の帰りのルートは上記と逆ルートである。

片道・往復とも難波駅・大阪難波駅以外の途中下車は無効となる。

発売箇所

南海電鉄 関西空港駅

近鉄の駅や南海電鉄の上記以外の駅では発売していない。

発売額

  • 片道1,230円
  • 往復2,460円

大人のみの設定。往復券の帰り券は発売翌月中までの任意の1日有効。

関連項目

以下のアクセスきっぷ3種類は当乗車券同様2023年9月30日を持って発売終了した。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads