トップQs
タイムライン
チャット
視点
奥美濃カレー
ウィキペディアから
Remove ads
奥美濃カレー(おくみのカレー)は、岐阜県郡上市白鳥町を中心に販売されているカレー及び、カレーライスである。地域振興の一環で地域ご当地グルメとして展開している。イメージキャラクターは「カレーのCちゃん」。
沿革
![]() |
- 2006年(平成18年)11月 - 郡上市白鳥町商工会が中心となり活動が始まる。「奥美濃カレープロジェクト」発足。
- 2007年(平成19年)1月25日 - 第1回奥美濃カレーコンテストを実施。
- 2007年(平成19年)1月30日 - 第2回奥美濃カレーコンテストを実施。
- 2007年(平成19年)4月9日 - 正式販売開始。
- 2007年(平成19年)6月2日-3日 - 静岡県富士宮市で開催された第2回B-1グランプリ(全国のB級グルメのコンテスト)に出場(11位)[1]。
- 2009年(平成21年)4月1日 - 奥美濃カレー協同組合が設立[1]。
奥美濃カレー青年部も設立された。協同組合では、Tシャツやイメージキャラクターのストラップなどの販促品も発売している。
定義
「奥美濃カレープロジェクト」では、「郡上市で生産されている食材や天然水を使用し、隠し味として郡上市特産の郡上味噌を使用したカレー」と定義されている[1][2]。カレーの味は、東京のカレー店「パク森」の店主森幸男やSB食品の関係者からアドバイスを受けた[1]。
郡上味噌を使用する事以外は自由であるため、各店舗がそれぞれのカレーを製造販売しており、レトルトパック入りの商品も存在する。
食材
![]() |
奥美濃カレーで多く使用される、郡上市特産品の代表的な食材は以下の通りである。
認定店
2007年頃の平成期に郡上市内の32店舗(58品目)で提供されていたが、脱会に伴って減少傾向にある。
かつての認定店
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads