トップQs
タイムライン
チャット
視点
安川有
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
安川 有(やすかわ ゆう、1988年5月24日 - )は、福岡県福岡市出身のサッカー選手。ポジションはディフェンダー(センターバック、サイドバック)。
来歴
プロ入り前
2004年からアビスパ福岡の下部組織に加入。同年、一学年下の鈴木惇と共に、ナショナルトレセンU-16に選出された[1]。
2007年、同志社大学に進学。サッカー部の同期に荒堀謙次、林佳祐がいる。4年時の2010年、デンソーカップチャレンジサッカー関西選抜に選出[2]。同年は第39回関西学生サッカー選手権大会で14年ぶりの優勝を達成し、個人では関西学生サッカーリーグ大会優秀選手賞を受賞した[3]。
大分トリニータ
2011年、J2・大分トリニータに加入。監督の田坂和昭により第1節FC岐阜戦からスターティングメンバーに抜擢されプロデビューを飾った。翌年は3バックの一角としてJ1昇格プレーオフ2試合にフル出場し、計180分間を無失点に抑え、クラブ4年ぶりのJ1復帰に貢献した。
2013年は、自身初となるJ1の舞台でリーグ戦24試合に出場。第2節川崎フロンターレ戦でプロ入り後初得点を記録した。チームはリーグ最下位に沈み、再びJ2に降格したが、翌年も契約を更新した[4]。2014年からは左SBにコンバートされた。2015年は過去最多の公式戦37試合に出場したが、チームはJ3降格となった。
松本山雅FC
2016年、松本山雅FCに完全移籍。2年目の2017年には21試合の出場で自己最多の4得点を記録。3年目の2018年にはJ2優勝を経験したが、同年限りで契約満了となり松本を退団した[5]。
Remove ads
プレースタイル
ワンステップで正確なボールを蹴り出せる左足のキックと、体躯を活かした打点の高いヘディングが武器のディフェンダー[6][7]。90分間走り切れるスタミナも持ち味である[8]。
人物・エピソード
所属クラブ
個人成績
- その他公式戦
- 2012年
- J1昇格プレーオフ 2試合0得点
- 2015年
- J2・J3入れ替え戦 2試合0得点
出場歴
Remove ads
タイトル
クラブ
- 同志社大学
- 関西学生サッカー選手権大会:1回(2010年)
- 松本山雅FC
個人
- 関西学生サッカーリーグ 大会優秀選手賞:1回(2010年)
代表・選抜歴
- 2004年 U-16ナショナルトレセン
- 2010年 関西大学選抜
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads