トップQs
タイムライン
チャット
視点
室山皓之助
ウィキペディアから
Remove ads
室山 皓之助 (むろやま こうのすけ、1939年11月6日 - )は岡山県出身の元プロ野球選手。
来歴・人物
倉敷工業では、エース渡辺博文を擁し、中堅手として1957年の春の甲子園に出場。準決勝に進むが高知商の小松敏宏に抑えられ敗退[1]。同年夏は県予選決勝で石原碩夫のいた岡山東商に敗れた。
卒業後は法政大学に進学。東京六大学リーグでは在学中に4度優勝。1960年春季リーグで首位打者を獲得した。同年の全日本大学野球選手権大会では、決勝で同志社大を破り優勝。リーグ通算68試合出場、232打数69安打、打率.297、2本塁打、26打点。ベストナイン(外野手)3回。大学同期に新山彰忠、小川博、樋口正蔵がいた。
1962年に阪神タイガースに入団。同年は開幕直後から右翼手、七番打者として起用され33試合に先発出場するが、シーズン終了間近にアキレス腱を切断してしまう。翌1963年は自己最多の81試合に出場し、三番打者としても先発を経験。しかし1964年は8試合の出場に終わる。1965年には再びアキレス腱を切断し、1966年オフに引退し、後にフロント入りした。
期待されていたが、アキレス腱の切断が尾を引いた。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
背番号
- 22 (1962年 - 1964年)
- 28 (1965年 - 1966年)
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads