トップQs
タイムライン
チャット
視点

小松崎大地

ウィキペディアから

Remove ads

小松崎 大地(こまつざき たいち、1982年9月3日 - )は、千葉県君津市出身の競輪選手日本競輪選手会福島支部所属。日本競輪学校(現:日本競輪選手養成所)99期卒業。師匠は岡部芳幸(福島、66期)。

概要 小松崎 大地Daichi Komatsuzaki, 基本情報 ...
概要 基本情報, 国籍 ...

プロ野球選手外野手)であり、四国アイランドリーグ徳島インディゴソックスに所属していた。

Remove ads

来歴

野球選手時代

拓大紅陵高校千葉商科大学を経て、2005年徳島インディゴソックスに入団。入団時の登録は内野手。同チームでは不動の4番打者として、チームを牽引する働きを見せた[1]

2007年外野手登録となり、チームのキャプテンに就任した。

2008年シーズン終了後、日本野球機構(NPB)に所属する複数の球団の入団テストを受験したものの、獲得に名乗りを挙げるチームが現れなかったため、野球選手としてはピリオドを打った。

競輪選手時代

その後、当人の父親が、プロ野球選手の下柳剛新日鐵君津所属時代に同チームの助監督を務めていたことや、下柳が岡部芳幸と一緒に自主トレする仲だった縁もあり、岡部に弟子入りして競輪選手を目指すことになった[2]

2009年9月、福島県代表として新潟国体成年男子ケイリンに出場し2位入賞[注 1]。同年11月、日本競輪学校第99期生として入学。 在校競走成績は13勝を挙げて第34位。

2011年1月12日、日本競輪選手会福島支部所属の競輪選手として、宇都宮競輪場でデビュー。初出走初勝利を挙げた。

2012年1月1日開幕の前々場所の宇都宮1月25日開幕の前場所の西武園に続き、2月3日川崎競輪のFII開催でも3連勝完全優勝を果たし、S級特進を果たした[3]

2017年3月、大垣競輪場で行われた水都大垣杯に優勝し、記念競輪(GIII)初優勝。

2018年10月、前橋競輪場で行われた第27回寬仁親王牌において、初のGI競走決勝進出(5着)。

Remove ads

野球選手時代の詳細情報

打撃成績

以下の数値は四国アイランドリーグplusウェブサイト掲載の各シーズン選手成績による[4]

さらに見る 年度, 球団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高。

背番号

  • 3 (2005年 - 2008年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads