トップQs
タイムライン
チャット
視点
小林一三 (政治家)
日本の政治家。新潟県新津市長(3期) ウィキペディアから
Remove ads
小林 一三(こばやし かずみ、1936年〈昭和11年〉1月4日[1] - )は、日本の政治家。元新潟県新津市長(3期)。
来歴
新潟県中蒲原郡新津町出身[1]。1958年、新潟大学農学部卒[1]。卒業後は国家公務員試験に合格し、建設省に入る予定だったが、事情により建設省が新潟県庁へ推薦したため、新潟県庁に入ることになった[2]。土木部砂防課長、上越、新潟の各土木事務所長、土木部都市整備局長などを歴任した[1]。
1991年、新潟県庁を退職し、新津市長選挙に立候補し、当選する[1]。以来3期務める[1]。3期目途中の2000年に新潟県知事選挙に立候補するが落選した。2003年の第43回衆議院議員総選挙において自由民主党から比例北陸信越ブロックで立候補するが落選した[1]。2004年の新潟県知事選挙に再び立候補するが落選した。
※当日有権者数:1,960,148人 最終投票率:63.59%(前回比:-5.69pts)
※当日有権者数:1,972,144人 最終投票率:53.88%(前回比:-9.71pts)
Remove ads
親族
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads