トップQs
タイムライン
チャット
視点

小林慎二

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

小林 慎二(こばやし しんじ、1963年10月17日 - )は、山梨県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションは、ミッドフィールダー

概要 小林 慎二, 名前 ...
Remove ads

来歴

明治大学を卒業後、1986年山梨県教育委員会へ就職すると同時に、甲府サッカークラブへ入団[1]1990-91シーズンにはJSL2部で14アシストを記録し、アシスト王のタイトルを獲得。1991年全日空サッカークラブへ移籍し、1993年までプレーした。その後は富士通サッカー部福島FCでプレーし、1997年に現役を引退。

引退後は古巣横浜フリューゲルスで指導者としてのキャリアをスタートさせ、2001年からは横浜F・マリノスのアシスタントコーチを務める。2007年JFA 公認S級コーチのライセンスを取得[2]2008年より、横浜FMの提携先である関東学院大学サッカー部のコーチ、監督を務めた。

2012年、横浜FMのヘッドコーチに就任[3]2013年5月15日ナビスコ杯ジュビロ磐田戦で、前の試合審判に猛抗議したことで1試合のベンチ入り停止処分を受けた樋口靖洋監督に代わり、監督代行として指揮を執った[4]

2016年松本山雅FCのテクニカルスタッフに就任、北信越リーグ1部アルティスタ東御の監督として指導者派遣されることとなった[5]

2018年12月、アルティスタ浅間の監督及び松本山雅FCテクニカルアドバイザーから退任すると発表された[6]

Remove ads

所属クラブ

ユース経歴
アマ・プロ経歴

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

指導歴

Remove ads

タイトル

チーム

横浜フリューゲルス

個人

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads