トップQs
タイムライン
チャット
視点

第73回天皇杯全日本サッカー選手権大会

1993年-1994年に開催された第73回サッカー天皇杯 ウィキペディアから

Remove ads

第73回天皇杯全日本サッカー選手権大会(だい73かいてんのうはいぜんにほんサッカーせんしゅけんたいかい)は、1993年平成5年)12月5日から1994年(平成6年)1月1日まで開かれた天皇杯全日本サッカー選手権大会である。

概要 開催国, 参加チーム数 ...

この大会は横浜フリューゲルスが初優勝。

概要

出場チーム

Jリーグ

北海道

東北

関東

北信越

東海

関西

中国

四国

九州

Remove ads

試合

要約
視点

1回戦

  • 鹿島アントラーズ 1(PK3-2)1 NKK
  • 東北電力 3-2 三洋電機洲本
  • 名古屋グランパスエイト 2-1 ヤマハFCジュビロ磐田
  • 高知大学 0-5 ガンバ大阪
  • ジェフユナイテッド市原 3-0 大阪商業大学
  • 東芝 2-1 福岡大学
  • 西濃運輸 1-2 中央大学
  • 札幌大学 0-6 清水エスパルス
  • 横浜マリノス 3-1 日立FC柏レイソル
  • 同志社大学 2-4 川崎製鉄
  • 早稲田大学 3-0 北陸電力
  • 鹿屋体育大学 1-2 サンフレッチェ広島
  • 横浜フリューゲルス 4-1 田辺製薬
  • 大塚製薬 0-3 浦和レッドダイヤモンズ
  • コスモ石油 1-0 ベルマーレ平塚
  • ほくでん 0-5 ヴェルディ川崎

2回戦

  • 鹿島アントラーズ 6-1 東北電力
  • 名古屋グランパスエイト 3-2 ガンバ大阪
  • ジェフユナイテッド市原 2-0 東芝
  • 中央大学 0-1 清水エスパルス
  • 横浜マリノス 2-1 川崎製鉄
  • 早稲田大学 0-2 サンフレッチェ広島
  • 横浜フリューゲルス 4-3 浦和レッドダイヤモンズ
  • コスモ石油 0-2 ヴェルディ川崎

準々決勝

  • 鹿島アントラーズ 5-3 名古屋グランパスエイト
  • ジェフユナイテッド市原 1-2 清水エスパルス
  • 横浜マリノス 1-3 サンフレッチェ広島
  • 横浜フリューゲルス 2-1 ヴェルディ川崎

準決勝

さらに見る 1 - 0 ...

1993年12月23日

1993年12月23日
さらに見る 1 - 2 (延長) ...

決勝

決勝は、横浜フリューゲルスはモネール、GKの森が出場停止、鹿島アントラーズジーコが怪我で欠場[1]、アントラーズは前半早々に黒崎比差支が先制点を挙げたが、前半終了間際にアントラーズGK古川がペナルティエリアでフリューゲルスの前田に対するプレーでPKを取られ、これをエドゥーが決めてフリューゲルスが同点とした。後半フリューゲルスは前園のドリブル突破をアントラーズ大場がファールで倒してPKを与え、更に大場は退場処分[2]、これを再びエドゥーが決め、フリューゲルスがリードを奪う。試合終了間際、アントラーズ奥野僚右がボレーで同点ゴールを挙げて延長に突入した[2]。延長に入りエドゥーのCKを途中出場した渡辺がヘッドで決めてフリューゲルスが勝ち越す、その後フリューゲルスは抜け出した前田のシュートを古川が弾いたところえをアマリージャが押し込んで4点目を奪うと、エドゥーのクロスをアマリージャが頭で合わせたゴールを挙げ、最後はアマリージャのクロスから反町もゴールを挙げ、フリューゲルスは4点の差を付けて初優勝を飾った[2]

さらに見る 2 - 6 (延長) ...

1994年1月1日
フリューゲルス
GK16日本の旗 石末龍治
DF2日本の旗 大嶽直人
DF4日本の旗 岩井厚裕
DF12日本の旗 薩川了洋
DF17日本の旗 中田一三
MF5日本の旗 山口素弘
MF8日本の旗 高田昌明
MF15日本の旗 前園真聖
MF10ブラジルの旗 エドゥー
FW11パラグアイの旗 アマリージャ
FW9日本の旗 前田治
監督:
日本の旗 加茂周
アントラーズ
GK1日本の旗 古川昌明
DF2日本の旗 秋田豊
DF3日本の旗 大場健史
DF4日本の旗 奥野僚右
DF5日本の旗 大野俊三
MF6日本の旗 本田泰人
MF8ブラジルの旗 サントス
MF11日本の旗 石井正忠
FW7ブラジルの旗 アルシンド
FW9日本の旗 黒崎久志
FW14日本の旗 長谷川祥之
監督:
日本の旗 宮本征勝

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads