小田切 昌直(おだぎり まさなお)は、江戸時代初期の武将。徳川氏家臣。 概要 凡例小田切昌直, 時代 ... 凡例小田切昌直時代 江戸時代初期生誕 慶長5年(1600年)死没 元和5年9月19日(1619年10月26日)別名 庄兵衛[1]戒名 宗栄[1]墓所 東京都港区の種徳寺[1]主君 徳川家康→徳川秀忠氏族 小田切氏父母 父:小田切昌次、母:牛奥昌次の娘[1]兄弟 昌直、昌快、女(石原安昌妻)、女(小田切昌直娘、小田切昌快妻)[1]妻 野村清次郎の娘子 昌勝、女子(小田切昌次養女)テンプレートを表示閉じる 経歴・人物 慶長18年(1613年)、14歳の時、徳川家康に拝謁し、蔵米百俵を賜う[1]。のち大坂の陣で戦う[1]。 脚注Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads