トップQs
タイムライン
チャット
視点

小野沢裕子

ウィキペディアから

Remove ads

小野沢 裕子(おのざわ ゆうこ、1957年12月3日[1] - )は、新潟県を拠点に活動しているフリーアナウンサー。過去には、ビープロデュースおよび同社の後継企業であるBBS新潟に所属していた[2][3][4]

概要 おのざわ ゆうこ小野沢 裕子, プロフィール ...
Remove ads

来歴

新潟県南魚沼郡塩沢町[2](現:南魚沼市)出身。塩沢町立塩沢中学校(現:南魚沼市立塩沢中学校[要出典]、高等学校を経て大学を卒業[要出典]

大学を卒業後、1980年春に新潟放送 (BSN) に入社。報道制作局放送部所属のアナウンサーになり[2]、『BSNニュースワイド』など同局のラジオ・テレビ各番組[どれ?]に出演した。その後結婚のため[要出典]、1986年に同局を退社した。

1988年と1990年に出産して2児を儲け[要出典]、1992年にフリーアナウンサーとして活動を再開。新潟放送長岡支社による中越地方ローカルラジオ番組『長岡ハッピーサテライト』のパーソナリティを務めた。1995年からは、新潟テレビ21 (当時:NT21、現:UX) で『小野沢裕子のいきいきワイド』のMCを足掛け7年間担当した。このほか、北海道放送 (HBC) のラジオ番組を担当したこともある[2]

その後もフリーアナウンサーおよびコメンテーターとして新潟県を中心に活動。BSNラジオでラジオショッピングを担当しているほか、新潟県の郷土や子どもの教育などに関する講演活動なども行っており[5][6]新潟市市政改革創造推進委員、新潟市教育ビジョン検討委員なども歴任している。

BSNのアナウンサーとラジオパーソナリティの中ではベテラン格で「BSNの母」と称され、後輩アナウンサーからは「お母さん」と呼ばれて慕われている[要出典]

Remove ads

担当番組

テレビ番組

ラジオ番組

  • 長岡ハッピーサテライト(BSNラジオ:長岡支社発、1992年 - 1995年)
  • クチこみラジオ 越後じまんず(BSNラジオ、2004年 - 2007年)
  • Morning Cafe(BSNラジオ、2007年4月 - 2012年3月) - 金曜パーソナリティ
  • フラっとフライデー(BSNラジオ) - BSNラジオショッピング担当
  • はや・すた(BSNラジオ、2012年4月 - 2021年3月) - 金曜パーソナリティ
  • 近藤丈靖の独占ごきげんアワー(BSNラジオ) - BSNラジオショッピング担当[7]
  • ほっとソングコレクション(BSNラジオ)
  • ゆうなびラジオ(BSNラジオ) - 火曜パーソナリティ
  • イザベラ・バードが見た明治の新潟 (BSNラジオ:朗読番組) (土曜 8:30-8:40/(再)土曜 20:30-20:40)(2018年4月7日[8][9] - 2018年9月29日)
  • 水島あやめの生涯 (BSNラジオ:朗読番組) (土曜 8:30-8:40/(再)土曜 20:30-20:40)(2021年4月3日[10] - 2022年3月26日)
  • 乙女たちが愛した抒情画家・蕗谷虹児 (BSNラジオ:朗読番組) (土曜 8:30-8:40/(再)土曜 20:30-20:40)(2022年4月2日[11] - 2023年3月25日[12])
  • 三波春夫 (BSNラジオ:朗読番組) (土曜 8:30-8:40/(再)土曜 20:30-20:40)(2023年4月1日[13][14] - )(※朗読対象書籍:三波美夕紀・著『昭和の歌藝人 三波春夫』ISBN 978-4-86-581052-3[15])
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads