トップQs
タイムライン
チャット
視点
小野沢裕子のいきいきワイド
新潟テレビ21の情報番組 ウィキペディアから
Remove ads
『小野沢裕子のいきいきワイド』(おのざわゆうこのいきいきワイド)は、1995年9月4日から2002年3月22日[1][2] まで新潟テレビ21で放送されていた夕方ワイド番組である。
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2014年6月) |
概要
新潟テレビ21開局後初の夕方ワイド番組である。タイトルが示すとおり、元新潟放送アナウンサーでフリーアナウンサーの小野沢裕子がメインキャスターを務めていた。
番組の終了後、替わって『スーパーJチャンネルにいがた』がスタートした。
コーナー
新潟市内にあるふるまちモールや新潟ユニゾンプラザ、新潟県内の観光施設やイベントなど、毎回様々な場所からの生中継を実施していた。他に、凄腕の芸や技を持つ一般人たちがそれらを披露するコーナーもあった。
開始当初から(金曜は1995年10月から)2000年9月まで『土井善晴 おかずのクッキング』が同番組に内包されていた。
タイムテーブル
第1部はローカルニュース、第2部は全国ネットニュース、第3部はローカルニュース・天気・エンディングとなっていた[1]。
テーマ曲
放送時間
出演者
パーソナリティ
コメンテーター
コーナー出演者
備考
- 番組開始前、新潟テレビ21は金曜17:30枠でスーパー戦隊シリーズの同時ネットを行っていたが、番組開始から1か月後に同シリーズを金曜16:50枠へ移動させ(1996年4月以降は16:25)、当時放送していた『超力戦隊オーレンジャー』を1週遅れで放送するようになった。この措置は、『電磁戦隊メガレンジャー』放送期間中の1997年3月まで続いたが、同作品が日曜朝の時間帯へ移動してからは再び同時ネットになっている。
- 番組終了後、2002年3月25日~3月29日は、16:50からスーパーJチャンネルにいがたの予告番組、16:55~18:17までスーパーJチャンネルの同時ネット、18:18からNT21ニュースを放送した。番組冒頭の18時台ローカル枠の特集コーナー予告もそのまま放送された。
関連項目
- NT21ニュース
- NEWS21 - 前番組。
- ステーションEYE
- スーパーJチャンネル
- スーパーJチャンネルにいがた - 後番組。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads