トップQs
タイムライン
チャット
視点
尾張一宮パーキングエリア
愛知県一宮市にある名神高速道路のパーキングエリア ウィキペディアから
Remove ads
尾張一宮パーキングエリア(おわりいちのみやパーキングエリア)は、愛知県一宮市の名神高速道路上にあるパーキングエリアである。
Remove ads
概要
上下線で位置が600mほど離れており、上り線は一宮市丹陽町三ツ井、下り線は一宮市千秋町塩尻にある。
この付近はSA・PAの間隔が開いていた[1]ことからPAの新設が決まり、小牧方面は1999年3月4日、西宮方面は2001年3月29日に開業した。下り線開業の際には、高速道路のSA・PAでは初めてコンビニエンスストア(サンクス)が設けられた(2015年、サークルKに変更後、現在はファミリーマートに変更)。
かつては、上り線にケンタッキーフライドチキンがあったが2005年2月28日に閉鎖され、跡地には2005年4月28日にデイリーヤマザキが開設された。しかしそのデイリーヤマザキも2010年5月31日13:00をもって閉店となり、その後の2010年6月30日にファミリーマートがオープンした。
2013年4月1日、上下線に電気自動車用急速充電器が設置された[2]。
当PAにスマートインターチェンジを併設する計画があり、2024年9月6日付で国土交通省により準備段階調査箇所に採択されている[3]。
Remove ads
道路
- E1 名神高速道路
施設
上り線(名古屋・岡崎方面)
下り線(米原・大阪方面)
隣
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads