トップQs
タイムライン
チャット
視点
山口かおる
日本の女性歌手 ウィキペディアから
Remove ads
山口 かおる(やまぐち かおる、7月5日 - [1][2])、旧芸名・本名:青木 香織(あおき かおり)は、日本の歌手。東京都葛飾区出身。日本クラウン所属。
来歴
要約
視点
デビュー前
自分には歌しかないと歌手を夢見た少女が、テレビ東京『スターは君だ! ヤング歌謡大賞』のグランドチャンピオン大会にて優秀歌謡賞を受賞。更に「第1回 産経カラオケ大賞」の決勝大会で優秀賞をとり、『NHKのど自慢』コンクールでチャンピオン大会に出場した。その後、コロムビア新人歌手オーディションにてスカウトされた。
コロムビア時代(青木香織)
コロムビア入社後、デビューに向けてボイストレーニングを重ね、清純派歌手として本名の「青木香織」名義で、シングル「速達」でデビューした。当日は赤坂警察署・一日警察署長として秋の交通安全運動の行事に参加、そしてオープンカーで赤坂―青山の目抜き通りをパレードという、珍しいデビューの第一歩を踏み出した。その後、「夢色酒」「夢子の酒場」「雨晴旅情」など演歌歌手としても脚光を浴びた。
日本クラウン時代(山口かおる)
読売巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄に「山口かおる」と命名された後、日本クラウンに移籍した。歌謡曲を好むカラオケファンに向けた「月の砂時計」を発売、各ラジオ局の推薦曲にもなった。次作「この空の下あなたがいるから」は、ラブ・バラードで、カップリング曲「傍らの夢物語」は2004年第37回日本作詩大賞最優秀新人賞作品である。
2007年7月、『NHK歌謡コンサート』の『歌コン金メダル』では「夢のまた夢」を歌唱し、歴代1位の99%の支持率を獲得。
2008年9月、ハスキーボイスがからむ「哀愁フラメンコ」が、クラウンヒット賞を受賞。
2010年4月発売の「ジェラシー」は、浜圭介のメロディーに、ハスキーヴォイスが加わり、各テレビ局で取り上げられた。同シングルにカップリングされた「二人の世界」は、浜圭介とのデュエットであった。
2010年11月発売の「献身」は1977年、秋庭豊とアローナイツの大ヒット曲を山口かおるバージョンにリメイクし発売、昭和の女の心が男性にも話題となった。副賞のカラオケ大会への参加者は男性が多いなど大好評で、応募517名と盛況のうちに終えた(優勝者は男性)。同カップリング曲の主題歌アダルト・モードは、山口かおる主演ボイスドラマとしてかつしかFM、Ustreamで放送され、若年層を中心に大好評となった。
2011年4月9日、東日本大震災義援チャリティコンサートを起案し開催 (主催:山口かおると歌仲間、亀有連合会 協賛 葛飾区)。
2011年7月発売の「許して」にて、繊細な女心を綴った歌詞にエキゾチックなハスキーボイスとキャッチーなアレンジがあいまって話題となった。
2012年4月、「山口かおるカラオケ教室」を開校。初代校長となる。
2012年5月発売の「愛の岸辺(はて)」にて、ハスキーで艶のある歌声が、カラオケファンの間で「山口かおる」の個性として存在感をさらに確かなものとさせた。
2012年10月、地域安全活動貢献で葛飾警察長より感謝状授与。
2013年9月、「運命じゃない」全国カラオケ大会開催。同月には20周年記念コンサートも開催した。
Remove ads
人物
- 歌唱ジャンルは、清純派・演歌・バラード・リズム歌謡・ポップスなど幅広く多彩である。
- 独特のハスキーボイスが特徴。クールな見た目とは裏腹に相当なおっちょこちょいな所も。しかし本人はそうではないと信じている。
- 「香音鈴」(かおりん)名義で、作詞・作曲・編曲家としてのプロデュース活動もしている他、映画俳優・声優(ラジオドラマ主演)・テレビ番組司会者・パーソナリティ・カラオケ審査員として幅広く活動している。特に関西での仕事が多く、現在「のりつっこみ」を習得中。
Remove ads
ディスコグラフィ
シングル
- 青木香織名義(日本コロムビア)
- 山口かおる名義(日本クラウン)
- 「香音鈴」は山口のペンネーム。
アルバム
- 青木香織名義(日本コロムビア)
- 山口かおる名義(日本クラウン)
映像作品
タイアップ曲
Remove ads
楽曲提供
- 甲斐成道
- 「オール ナイト」(作詞・作曲)
- 「さすらい旅人」(作詞・作曲)
出演
歌番組
- アマチュア時代
- 司会
- はま歌SHOW(テレビ神奈川)
- カラオケ名人 歌う宅配紀行・山口(山口朝日放送)
- Jソングアワー 〜あの人の歌が聞こえる〜(チバテレビ)
- 歌謡ポップスチャンネル(スカパー!)
- ゲスト出演
- NHK歌謡コンサート(NHK総合)
- BS日本のうた(NHK BSプレミアム)
- サブちゃんと歌仲間(テレビ東京)
- 新・平成歌謡塾(BS朝日)
- 演歌百撰(日本BS放送(BS11デジタル))
バラエティ番組
- 金曜バラエティー(NHK総合)
- クイズ!脳ベルSHOW(2021年2月1日・2日、BSフジ)
ラジオ
- アマチュア時代
- 司会
- 山口かおると横沢丈二の二人の世界(かつしかFM)
- 山口かおるの歌模様(FM OZE)
- 葛飾生まれの歌模様(かつしかFM)
- 山口かおると石川敏男の二人の世界(かつしかFM)
- 元気DE満タン! 石川敏男の勝手に演歌応援団長(レインボータウンFM)
- 山口かおる・石川敏男のオトナの世界(ラジオ関西/毎週火曜21:00〜)
- ゲスト出演
- 日曜バラエティー(NHKラジオ第1)
- 歌の散歩道(NHKラジオ第1)
- きらめき歌謡ライブ(NHKラジオ第1)
- はっけんラジオ(NHKラジオ第1)
- 夕べのひと時(NHKFM(福岡))
- FMトワイライト(NHKFM(名古屋))
- ゴジラジ(NHKラジオ第1名古屋放送局)
- ミッキー安川の朝まで勝負(ラジオ日本)
- ラジオドラマ恋愛遊戯「アダルトモード」(かつしかFM、Ustream) - 主演
- ラジオドラマ甲子園「続・アダルトモード」(レインボータウンエフエム放送、Ustream) - 主演
映画
- 兄弟挽歌(2014年4月19日公開、オールインエンタテインメント)
CM
- 秋田21ビル(秋田テレビにてオンエア)
WEBラジオ
- 司会
- 山口かおるが『紅白』出るまで応援してね。俺、石川敏男が応援団長だけどね。(ソラトニワステーション)
Remove ads
公的活動
一日警察署長
一日消防署長
- 2003年3月 - 本田消防署
一日郵便局長
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads