トップQs
タイムライン
チャット
視点
山口光一 (政治家)
日本の元政治家 ウィキペディアから
Remove ads
山口 光一(やまぐち こういち、1929年〈昭和4年〉11月18日[1][2] - 2008年〈平成20年〉9月14日[3])は、日本の政治家。自由民主党所属。参議院議員(1期)を歴任。
経歴
埼玉県深谷市出身[1]。1953年(昭和28年)早稲田大学第一政経学部政治学科卒[2]。同年自由党政務調査会勤務となった[2][注釈 1]。1955年(昭和30年)の保守合同により自由民主党本部職員となる。1980年(昭和55年)に事務局次長、1983年(昭和58年)に事務局長に就任する[1]。1986年(昭和61年)の参院選で比例区から立候補するが名簿順位が25位(最下位)のため落選[4][5]。1990年(平成2年)に宮田輝の死去により繰り上げ当選する[1][6]。同年8月20日に当選が告示された[5]。当選後も事務局長を兼任した[2]。1992年(平成4年)の参院選でも27位と再び最下位となったため落選した[1][7]。
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads