トップQs
タイムライン
チャット
視点

山口県桜ケ丘高等学校・晃英館中学校

山口県周南市にある中高一貫校 ウィキペディアから

山口県桜ケ丘高等学校・晃英館中学校map
Remove ads

山口県桜ケ丘高等学校・晃英館中学校(やまぐちけんさくらがおかこうとうがっこう・こうえいかん ちゅうがっこう)は、山口県周南市公園区にある私立高等学校中学校。設置者は学校法人山口県桜ケ丘学園。

概要 山口県桜ケ丘高等学校・晃英館中学校, 過去の名称 ...
Thumb
山口県桜ケ丘高等学校・晃英館中学校
Remove ads

概要

晃英館中学校は中高一貫教育を前提とした生徒受け入れを行っている。2005年(平成17年)に設置、2009年(平成21年)名称変更。6年一貫のカリキュラム編成や制服のデザインなどの面において、既存の高等部との差異化に取り組んでおり、在校生全員に対して、英検数検漢検といった技能検定の受験を義務付けるなど、大学進学を意識した教育を行っている。中学部の生徒が他高校を受験する場合は、もし落ちた時にこの学校を滑り止めとすることは出来ない[要出典]

沿革

  • 1940年 - 山口県桜ケ丘高等女学校として開校。
  • 1947年 - 桜ケ丘女子学院に改称、新制中学校を併設。
  • 1948年 - 山口県桜ケ丘高等学校に移行、桜ケ丘女子学院を廃止。
  • 1950年 - 中学校募集停止。
  • 2005年 - 中高一貫教育を開始し、山口県桜ケ丘中学校を開校(中学校の復活)。従来の高校入学コースも存置。
  • 2008年 - 普通科アーティストコースを設置。
  • 2009年 - 山口県桜ケ丘中学校を晃英館中学校に改称、桜ケ丘高校の中高一貫部を晃英館コースに名称変更。

高等学校

設置学科

同窓会

  • 桜雲会(おううんかい)の名称で活動。会長金岡雅浩。2010年8月15日には「創立70周年記念・桜ケ丘オール同窓会」を遠石会館(周南市遠石)で盛大に開いた。

著名な卒業生

高校

交通アクセス

JR山陽本線徳山駅下車、徒歩20分。または同駅下車、防長バスにて「徳山動物園前」または「桜ヶ丘高校前」下車。

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads