トップQs
タイムライン
チャット
視点
山形地方気象台
日本の山形県山形市にある地方気象台 ウィキペディアから
Remove ads
山形地方気象台(やまがたちほうきしょうだい)は、山形県山形市緑町1丁目5番77号に所在する地方気象台。
概要
仙台管区気象台の管轄下にあり、山形県内の地上気象観測、地域気象観測(アメダス)、生物季節観測からなる気象観測業務、予報業務、地震情報・防災・広報業務を行っている。
沿革
- 1889年(明治22年)7月1日 - 山形県山形測候所(二等)創設[1]。
- 1892年(明治25年)6月1日 - 山形県山形測候所が旧戸長役場前に仮移転[1]。
- 1894年(明治27年)9月1日 - 山形県山形測候所が新築移転[1]。
- 1910年(明治43年)6月23日 - 山形県山形測候所が庁舎移築移転(現在地)[1]。
- 1939年(昭和14年)11月1日 - 山形県山形測候所が国営移管により山形測候所に改称[1]。
- 1949年(昭和24年)6月1日 - 山形測候所が仙台管区気象台の下部機関となる[1]。
- 1957年(昭和32年)9月1日 - 山形測候所から山形地方気象台に改称[1]。
- 1976年(昭和51年)8月30日 - 山形地方気象台新庁舎完成[1]。
所在地
- 山形県山形市緑町1丁目5番77号[2]
天気予報区分
- 山形県庄内
- 山形県最上
- 山形県村山
- 山形県置賜
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads