トップQs
タイムライン
チャット
視点
山田正雄 (野球)
ウィキペディアから
Remove ads
山田 正雄(やまだ まさお、1944年9月6日 - )は、日本の元プロ野球選手。北海道日本ハムファイターズでスカウト顧問を務める[1]。
Remove ads
来歴・人物
東京都出身。明治高校では、エースとして1961年秋季東京大会準決勝に進むが、日大一高に敗退。
1962年に大毎オリオンズに外野手として入団。1963年の第1回ジュニアオールスターに出場。1967年には一軍に定着し、外野手として18試合に先発出場。三番打者としても2試合に起用される。翌1968年は打率.319の好成績を残すが、左投手先発時には石黒和弘らに出番を譲ることが多かった。1969年には打撃が低迷、出場機会が減少する。1970年から投手に転向。1971年には4試合に中継ぎとして登板。1972年に野手に復帰し代打として起用されるが、1973年限りで現役を引退。
引退後は下着メーカーの営業マンとしてサラリーマン生活を送る[2]。
1986年に村上雅則の推薦(ただし、大沢啓二がコーチにならないかと声をかけたのがきっかけである)で日本ハムファイターズにスカウトとして入団し、球界へ復帰。スカウトとして武田一浩、ダルビッシュ有、中田翔、大谷翔平らのドラフト指名・獲得に携わった。
2007年に高田繁の後を引き継ぎ、北海道日本ハムファイターズ球団ゼネラルマネージャーに就任し、2014年まで務めた[3]。2015年からはスカウト顧問を務める[1]。
Remove ads
詳細情報
年度別投手成績
年度別打撃成績
- 大毎(毎日大映オリオンズ)は、1964年に東京(東京オリオンズ)に、1969年にロッテ(ロッテオリオンズ)に球団名を変更
背番号
- 59 (1962年)
- 41 (1963年 - 1968年、1972年 - 1973年)
- 10 (1969年 - 1971年)
Remove ads
脚註
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads