トップQs
タイムライン
チャット
視点
岡山県貨物運送
ウィキペディアから
Remove ads
岡山県貨物運送株式会社(おかやまけんかもつうんそう、英: Okayamaken Freight Transportation Co., Ltd.)は、岡山県岡山市北区に本社を置く日本の運送会社である。通称オカケン。
関東から九州までを自社ネットワークで整備して総合物流サービスを行っている。
Remove ads
沿革
- 1943年(昭和18年) 3月 - 岡山県下のトラック業者79社を統合して設立
- 1950年(昭和25年) 8月 - 通運事業を開始
- 1977年(昭和52年)11月 - ハート宅配便を開始
- 1987年(昭和62年) 9月 - 産地直送便を開始
- 1988年(昭和63年) 2月 - 航空貨物運送代理業を開始
- 1991年(平成3年) 4月 - 新しいシンボルマークおよび愛称「オカケン」を制定
- 1992年(平成4年)11月 - 大阪証券取引所市場第2部へ株式上場
- 1993年(平成5年)9月 - 広島証券取引所へ株式上場
- 1998年(平成10年) 4月 - 通関業許可
- 2000年(平成12年) 3月 - 東京証券取引所市場第2部へ株式上場
- 2001年(平成13年) 3月 - ISO9002認証取得
- 2007年(平成19年)10月 - 大阪証券取引所上場廃止
シンボルカラー及びマークの変更
過去のシンボルカラーは濃黄色、白、紺の三本線でマークも岡山のOと県貨物のKを組み合わせた、〇にK(マルケー)だった。1991年に現在のクリーム色、赤の三本ライン、緑のシンボルカラー及びマークをハートに変更した。[1]
関連企業

脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads