トップQs
タイムライン
チャット
視点

岩合光昭の世界ネコ歩き

日本のテレビ番組 ウィキペディアから

Remove ads

岩合光昭の世界ネコ歩き』(いわごうみつあきの せかいネコあるき)は、NHK BSプレミアムを発祥とし、現在はNHK BSプレミアム4Kで放送されているネコを題材としたドキュメンタリー番組。特別番組として2012年8月6日[1][2] - 8日[3]に3夜連続で放送した後、2013年3月9日よりシリーズ放送が開始されている。本番組より派生した2本の劇場版作品も本項の当該項目内で解説する。

概要 岩合光昭の世界ネコ歩き, ジャンル ...
Remove ads

概要

要約
視点

動物写真家岩合光昭が、世界各地のネコを動画で撮影したもの(ネコの目線の高さで撮影されることもある)が放映される。動画や写真を撮影したり、ネコに話しかける岩合自身の様子[注釈 1]も紹介される[4]世界遺産の地で暮らすネコが撮影されることが多い。最初に制作された本編版は60分番組[注釈 2](59分版の表記もある)で、撮影は全面的にプログレッシブ=ノンインターレース方式が採用されている。

2012年、当初はBSプレミアムの特別番組として8月6日[1][2] - 8日[3]に3夜連続で放送された。

2013年3月9日よりシリーズ放送が開始され、新作を月1回程度のペースで制作しつつ再放送を交え不定期に放送される期間が続いた。

2017年度より基本の放送枠が固定され、毎週の定期的な視聴ができるようになる。

2018年からBS4Kの放送に先駆け4K撮影に移行した[注釈 3]

2019年4月5日よりBS4Kでも放送を開始[5]

2020年度からBSプレミアムとBS4Kの基本放送時間が統一され、同時放送扱いで週2回(本放送・再放送)のレギュラー放送枠体制となる。また本年より新型コロナウイルスのパンデミックにより海外ロケが困難になり、基本1か月ごとである新作放送が作られなかった期間も生じた。このため同年7月末放送分から新作は国内取材に限定され[注釈 4]、海外編に関しては過去回の総集編(ヨーロッパ、ラテンアメリカ、北アメリカ西海岸)をナレーション新録で製作し対応した。

2021年、番組のエンドクレジットが変更(2月の「安芸・広島」まで「終/NHK」と表示されていたが、4月の「日光・那須・塩原」以降「終」の表記が廃止された)。また、『ネコ歩き』に似た趣向で国内の動物園で動物たちを描写・観察する番組『いいZooだね。〜岩合光昭の動物園歩き〜』が始まった。

2023年より新作のタイトルロゴが岩合本人筆のものに変わり「4Kスペシャル」と銘打って90分で制作、毎月の最終週に放送する方式に変更。既存の60分再放送枠は継続して毎週定期放送。更に同年12月1日よりBSプレミアムとBS1統合に従い、BSプレミアムで行われていた放送枠を新たなBSに組み入れる編成改変が行われた。BS4KもBSプレミアム4Kへと同日改組されたが、こちらは放送枠をそのまま引き継いだものの、新作の放送週が最終とは限らない月1回放送制へと変更されたが[注釈 5]2024年度以降はBSプレミアム4K、BS共に新作は基本放送枠を設けず、随時放送する制度を取っている。放送日時は「放映リスト」頁を参照。また、2025年3月24日23日深夜)にBS8Kにて新作が先行放送され、BS8Kにおける初めての新作先行放送となった[注釈 6]

サブ番組として制作される15分編集版『岩合光昭の世界ネコ歩きmini』は、猫にまつわる知識の解説コーナー「猫識」を追加した形のミニ番組で、本編シリーズ開始から4か月後の2013年7月4日より放送開始、現在まで通算250本を超える回数が放送されている[1]。新作の製作・放送は基本不定期[注釈 7]であり、最速で放送されていたBSプレミアムでは「セレクション」と称して短期集中での放送形式を取っていた。このミニ番組は現在のBS、BSプレミアム4K(旧:BS4K)、および地上波の総合テレビの3局に跨り定期放送枠が作られては終了しているが、現在ではBS、BSプレミアム4Kにてそれぞれ週1回の再放送枠が設置されている。

かつては60分版を前後分割した30分ショートカット版も多数制作されたが、2020年3月を最後に新規の編集製作がされていない。2021年では新たな25分版が10本編集制作され、BSプレミアム並びに地上波のEテレで放送された。30分版の再放送は2022年10月より不定期に再開され、2024年4 - 7月にはBSにて定期再放送枠が設定されていた[注釈 8]

Remove ads

出演者

  • 岩合光昭(動物写真家)
  • ネコのみなさん

主なナレーター

放送時間

要約
視点

記載は主に2017年以降固定化された基本の放送時間枠。他に「セレクション」と呼ばれる単発の放送がチャンネル個別に随時行われる。

60分版

  • BSプレミアム4K
本放送:随時放送(2025年4月 - )
再放送:月曜 18:00 - 19:00(2024年4月 - )、水曜 12:00 - 13:00(2021年4月 - 、BS4Kから引き継ぎ)[1]
  • BS
本放送:BSプレミアム4Kでの放送を受けて、随時放送(2025年4月 - )
再放送:火曜 9:00 - 12:00(2025年4月 - )
「4Kスペシャル」(90分版)か60分版を上記の時間内に放送。

過去

  • BS
水曜 18:00 - 19:00(2023年12月 - 2024年3月)、木曜 17:00 - 18:00(2028年8月 - 9月)
  • BSプレミアム
水曜 12:00 - 13:00(2018年4月 - 2023年11月)、木曜 20:00 - 21:00(2022年4月 - 2023年3月)、火曜 22:00 - 23:00(2020年4月 - 2022年3月)、金曜 22:00 - 23:00(2017年4月 - 2020年3月)
固定以前[注釈 9]
金曜 0:00 - 1:00(2014年5月)、金曜 12:00 - 13:00(2013年10月 - 2014年1月) 他
  • BS4K
木曜 20:00 - 21:00(2022年4月 - 2023年3月)、火曜 22:00 - 23:00(2020年4月 - 2022年3月)、水曜 8:00 - 9:00、月曜 15:00 - 16:00(2020年4月 - 2021年3月)、金曜 20:00 - 21:00、金曜 10:00 - 11:00(2019年4月 - 2020年3月[注釈 10]

4Kスペシャル(90分版)

過去

  • BSプレミアム4K(旧:BS4Kより継続)
月1回[注釈 5]木曜 19:30 - 21:00、翌火曜 14:00 - 15:30、翌木曜 8:00 - 9:30(2023年4月 - 2024年3月)
随時放送(2024年4月 - 2025年3月)
  • BS
毎月最終木曜 19:30 - 21:00、翌木曜 9:30 - 11:00(2023年12月 - 2024年3月)
BSプレミアム4Kでの放送を受けて、随時放送(2024年4月 - 2025年3月)
再放送:水曜 17:30 - 19:00(2025年2月 - 3月)
初回放送も同枠内で行なわることがあった。
  • BSプレミアム
毎月最終木曜 19:30 - 21:00、翌木曜 8:00 - 9:30(2023年4月 - 11月)

30分版

過去

  • BS4K
月曜 7:00 - 7:30(2020年10月 - 2021年3月)、日曜 6:15 - 6:45(2019年8月 - 2020年3月)、日曜 6:30 - 7:00(2019年5月 - 7月)、水曜 6:30 - 7:00(2018年12月)、木曜 12:15 - 12:45(2019年5月 - 2020年3月)、土曜 16:00 - 16:30(2018年12月)
  • BSプレミアム
水曜 6:00 - 6:30(2017年4月 - 2018年3月)、金曜 12:00 - 12:30(2014年2月 - 2014年11月)、金曜 0:00 - 0:30(2014年2月 - 5月)、日曜 7:00 - 7:30(2013年7月 - 8月)、日曜 6:30 - 7:00(2013年4月 - 6月)、月曜 19:30 - 20:00(2013年4月 - 5月) 他
  • BS
再放送[注釈 8]:木曜 17:30 - 18:00(2024年4月 - 2025年3月)

mini

  • BSプレミアム4K
再放送:日曜 9:45 - 10:00(2025年5月 - 、No.275 - )
2024年度より初回放送も同チャンネル内で行なわれている(No.285 - )
  • BS
再放送:金曜 21:45 - 22:00(2025年4月 - 、No.270 - )

過去

  • BS
土曜 9:00 - 9:15(2023年12月 - 2024年3月、No.240 - 284)
2023年12月のチャンネル統合によりBSプレミアムが終了したため、同局の放送形式を引き継いで初回放送を行った(No.275 - 284)。
  • BSプレミアム
土曜 9:00 - 9:15(2023年4月 - 11月、No.226 - 264、NHK BSへ引き継ぎ)、土曜 7:00 - 7:15(2019年4月 - 12月)、水曜 23:15 - 23:30(2018年4月[1] - 2019年3月)、土曜 8:15 - 8:30(2015年9月 - 10月、2016年4月 - 7月)、土曜 17:45 - 18:00(2015年10月 - 12月)、土曜 23:15 - 23:30(2013年10月 - 12月、2014年5月 - 2015年3月) 他
不定期の「セレクション」を主とし、初回放送(No.01 - 274)[注釈 7]の披露はほぼその中で行われた。2023年12月のBSチャンネル統合によりチャンネル自体が終了したため役目を終えた
  • BSプレミアム4K
水曜 17:00 - 17:15、土曜 5:10 - 5:25(2024年4月 - 2025年3月、No.245 - 291)、火曜 22:45 - 23:00(2023年12月 - 2024年3月、No.240 - 284)
  • BS4K
火曜 22:45 - 23:00(2023年4月 - 2023年11月、No.226 - 264、BSプレミアム4Kへ引き継ぎ)、土曜 8:45 - 9:00(2021年4月 - 2022年4月、No.205 - 242)
火曜 21:43 - 21:58(2021年8月)、火曜 21:45 - 22:00(2021年6月 - 7月)
BSプレミアムとの同時放送。この期間は後続22:00からの60分版と直結して連続視聴できた。
再放送:水曜 17:00 - 17:15、土曜 5:10 - 5:25(2024年4月 - 2025年3月、No.205 - )
木曜 15:40 - 15:55(2023年4月 - 2024年3月、No.225 - 279)、金曜 16:05 - 16:20(2018年4月[1] - 2022年4月、No.105 - 227)
祝日年末年始、ならびに大相撲中継国会中継高校野球中継期間は休止。臨時ニュースの類で放送中止になった際は基本的にスライド延期をしなかったため、未放送となった回も多い。
日曜 11:00 - 11:15(2020年7月 - 8月)
コロナ緊急事態宣言期間の特別編成。金曜枠とは別内容で週2本放送された。
火曜 12:20 - 12:35、水曜 3:50 - 4:05(2022年8月 - 2023年1月、No.225 - 244)
Remove ads

番組で訪れた世界遺産と名所

Remove ads

放映リスト

要約
視点

初回放送日は一部の例外を除き、(2023年11月まで)BSプレミアムでの放送日。この他にも同内容の再放送や、他のチャンネルでの再放送[注釈 11]が数回行われることが通例となっている。

本編シリーズ

(2012年8月・2013年1月は「BSプレミアム特集」として、2023年4月 - 2025年2月は「4Kスペシャル」として放送)

さらに見る タイトル, 初回放送日 ...

ショートカット版

2013〜2020年

(本編を前編と後編に分割)

さらに見る オリジナル, タイトル ...

2021年

さらに見る タイトル, BSプレミアム放送日 ...

mini

(タイトル欄は、初項=オープニング、次項=猫識。「猫識」は岩合本人の出演による解説)

さらに見る 製作No., タイトル ...
Remove ads

その他の放送チャンネル

  • NHK総合(『mini』はレギュラー放送枠以外での放送を表示)
「スペシャル」:2014年1月4日 15:05 - 16:35
mini「あいさつ」「子ネコを撮るには母ネコと仲良く」:2014年8月23日 14:35 - 14:50
ショートカット版「ハワイ 楽園のニャン」(「ハワイ」の前編):2014年11月25日 0:10 - 0:40
mini「三毛ネコ」「三毛ネコが美しくなるとき」:2016年11月17日 3:00 - 3:15
mini「おりる」「飛びおりる瞬間を見逃すな」:2016年11月18日 3:15 - 3:30
mini「おりる(2)」「ネコを探せ!〜モロッコ〜」:2016年11月19日 2:35 - 2:50
ショートカット版「チリ 空飛ぶネコ」(「チリ」の前編):2017年5月29日 1:25 - 1:55
ショートカット版「ノルウェー 白夜のニャン」(「ノルウェー」の後編):2017年5月29日 1:55 - 2:25
mini「しっぽふりふり」「隠れネコを安心させよう!」:2018年1月28日 13:35 - 13:50
mini「子ネコ寝る」「ネコを探せ!〜沖縄〜」:2018年2月25日 22:35 - 22:50
mini「ぴったりくっつく」「大好き!世界の郷土料理」しっぽふりふり」:2018年3月27日 16:35 - 16:50
ショートカット版「ニャンもラグビーが好き〜ニュージーランド〜」(「ニュージーランド」の前編):2019年9月28日 15:05 - 15:35
mini「おじいちゃんとネコ」「キジトラネコ 顔の模様」:2020年6月21日 17:45 - 18:00
BSコンシェルジュ「岩合光昭の世界ネコ歩き“富士・静岡”〜岩合光昭〜」:2020年7月24日 12:15 - 12:40
  • NHK Eテレ
mini「おなかペロペロ」「バリバリ爪とぎ」:2018年10月28日 23:15 - 23:30
mini「ネコにも衣装」「こうして出会った名場面」:2020年7月2日 22:30 - 22:45
mini「靴下ちゃん(2)」「鳴き声・クラッキング編」:2020年12月24日 22:30 - 22:4
mini
Remove ads

関連商品

要約
視点

DVD・Blu-ray

発行・販売はNHKエンタープライズである。

CD

  • NHK 「岩合光昭の世界ネコ歩き」 ORIGINAL SOUNDTRACK
    • 音楽:高野正樹
    • 2016年3月23日 日本コロムビア 〈型番〉COCX-39468〈janコード〉4988001789925

書籍

写真集
  • 『ねこ歩き』(2013年5月29日 株式会社クレヴィス ISBN 978-4-904845-29-5
タイトルは「ネコ」「ねこ」で微妙に異なっているが、収録写真はこの番組で訪れ、撮影したギリシャ、イタリア、トルコ、モロッコ、アメリカ、キューバの猫が中心である。
オリジナル版で放送されたイタリアのソレントやシチリア島などの猫も撮影されている。
  • 『岩合光昭の世界ネコ歩き』(2015年3月23日 株式会社クレヴィス ISBN 978-4-904845-50-9
  • 『岩合光昭の世界ネコ歩き 番組ガイドブック』(2015年3月23日 株式会社クレヴィス ISBN 978-4-904845-49-3
  • 『ふるさとのねこ』(2015年4月24日 株式会社クレヴィス ISBN 978-4-904845-55-4
  • 『コトラ、母になる 津軽のネコの四季物語』(2015年8月 株式会社クレヴィス ISBN 978-4-904845-59-2
  • 『岩合光昭の世界ネコ歩き 続 番組ガイドブック』(2016年8月8日 株式会社クレヴィス ISBN 978-4-904845-71-4
  • 『ねこの京都』(2017年4月29日 株式会社クレヴィス ISBN 978-4-904845-79-0
  • 『岩合光昭の世界ネコ歩き2』(2018年4月27日 株式会社クレヴィス ISBN 978-4-909532-04-6
  • 『岩合光昭の世界ネコ歩き 続々 番組ガイドブック』(2018年5月20日 株式会社クレヴィス ISBN 978-4-909532-05-3
楽譜
月刊誌の付録
  • 『アサヒカメラ』2014年1月号(2013年12月19日 株式会社朝日新聞出版
岩合光昭カレンダー「猫にまた旅2014」(特別付録)
オリジナル版で放送されたブルガリアやシチリア島などの猫が撮影されている。
  • 『アサヒカメラ』2015年1月号(2014年12月19日 株式会社朝日新聞出版)
岩合光昭カレンダー「猫にまた旅2015」(特別付録)
オリジナル版で放送されたハワイ、チリ、ウルグアイ、ノルウェー、ベルギーの猫が撮影されている。
Remove ads

写真展

  • 『ねこ歩き』(2013年5月29日 - )
「イスタンブール」「エーゲ海の島々」「ソレントとカプリ島」「キューバ・ハバナ」「フロリダ・キーウエスト」「モロッコ・マラケシュ」「モロッコ・海と山と」の中からの作品を一部展示。
  • 『岩合光昭の世界ネコ歩き』(2015年4月15日 - )
「イスタンブール」 - 「パリ」の中からの作品を展示。一部展示されていない放送分の作品もある。
  • 『ふるさとのねこ 津軽の四季、子ネコたちの物語。』(2015年7月25日 - )
「津軽の四季〜春夏特別編〜」、「津軽の四季〜秋冬特別編〜」、スペシャル「津軽の四季」前編・後編、の中からの作品を展示。
  • 『ねこの京都』(2017年5月3日 - )
「京都の四季・プロローグ」、スペシャル「京都の四季」の中からの作品を展示。

映画

要約
視点

第1作

概要 劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち, 製作 ...

劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち』(げきじょうばん いわごうみつあきのせかいネコあるき コトラかぞくとせかいのいいコたち)と題して映画化され、2017年10月21日に公開[4][7][8]

「津軽の四季」の“コトラとその家族”を中心に世界6か国のネコたちの映像を再編集し、テレビでの未公開シーンに2017年夏に撮影の“コトラの子どもたち”の映像を加えて映画化する[9]。ネコ好きを公言する女優吉岡里帆が岩合とともにナレーションを担当する[4][8]

キャスト

  • 岩合光昭
  • ネコ

スタッフ(映画)

  • ナレーション - 岩合光昭、吉岡里帆[8]
  • プロデューサー - 小島智
  • ディレクター - 藤原光暁
  • タイトルデザイン - 半田淳也
  • 音楽 - 高野正樹
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作プロダクション - ジーズ・コーポレーション
  • 映像提供 - NHK
  • 製作・配給・宣伝 - ユナイテッド・シネマ

第2作

概要 劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族, 監督 ...

劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』(げきじょうばん いわごうみつあきのせかいネコあるき あるがままに、みずとだいちのネコかぞく)と題して映画化された。2021年1月8日に公開。

キャスト

  • 岩合光昭
  • ネコ

スタッフ(映画)

  • 監督・撮影 - 岩合光昭
  • ナレーション - 中村倫也
  • プロデューサー - 小島智ほか
  • 助監督 - 林川友季ほか
  • 音楽 - 高野正樹
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作プロダクション - ジーズ・コーポレーション
  • 映像提供 - NHK
  • 配給・宣伝 - ユナイテッド・シネマ
  • 製作委員会メンバー - ユナイテッドシネマ、NHKエンタープライズ朝日新聞社、クレヴィス、ジーズ・コーポレーション

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads