トップQs
タイムライン
チャット
視点

平昌郡

大韓民国江原特別自治道の郡 ウィキペディアから

平昌郡map
Remove ads

平昌郡(ピョンチャンぐん)は、大韓民国江原特別自治道の郡。

概要 位置, 各種表記 ...

2018年冬季オリンピックパラリンピックの開催により、世界的にその名が知られるようになった。2024年江原道ユースオリンピックの開催地の一つでもある。

Remove ads

地理

Thumb
龍平スキーリゾート

江原特別自治道の南部に位置する。

太白山脈が走り、五台山、発旺山、加里旺山などの山に囲まれている。海抜1458メートルの発旺山の麓には、スキー場のある龍平スキーリゾートYongPyong Ski Resort、通称「ドラゴンバレー」)がある。自然環境を楽しむ観光者が多い。

歴史

要約
視点

古代の朝鮮半島における三国時代において、この地は高句麗の領域であり「郁烏県」と称された。その後、新羅による三国統一を経て新羅の領域になると「白烏県」に改称され、高麗時代になって初めて今日にも繋がる「平昌」という地名になった。

新旧行政区画対照
さらに見る 1914年, 現在 ...
Remove ads

行政区域

Thumb
行政区域図

平昌郡の下位行政区域[8]

さらに見る 邑・面, 法定里 ...

観光・スポーツ

  • 龍平(ヨンピョン、ドラゴンバレー)スキーリゾート:ドラマ『冬のソナタ』のロケ地の一つとなった。ソウルから比較的近くにあるスキー場であるため、多くの観光客が訪れる。また各種の国際大会も開かれている。
  • 月精寺
  • 韓国自生植物園
  • 大関嶺羊牧場
  • 三養大関嶺牧場:標高850m - 1470mにある大規模な草原牧場
  • 金堂渓谷
  • 平昌フェニックスパーク:標高700mにあるスポーツ施設

気候

要約
視点

大関嶺地区は標高850m - 1470mに位置する高原地帯で、冬は非常に寒さが厳しく、韓国最寒の地とされる。高地のために夏は涼しい。韓国では鬱陵島を除けば、最も降雪量が多い地域で過去最深積雪として1989年2月26日に188.8cmを記録している。しかし2000年代の平均積雪深は26.9cmとなっており、減少傾向にあり、むしろ、寒冷な冬型の気圧配置が続くと雪が積もるよりは快晴で零下20度を下回るような低温をもたらす。さらに、強風が吹きやすい地域で体感温度を押し下げる。平昌郡で気象台が設置されているのは標高832mにある大関嶺であり、ここの気温が平昌郡の気候とされるが、平昌郡の中でも標高が下がるにつれて気温は上がって寒さは緩やかとなる。

  • 最高気温極値:32.7℃(1973年8月12日)
  • 最低気温極値:-28.9℃(1974年1月24日)
  • 過去最深積雪:188.8cm(1989年2月26日)
さらに見る 平昌郡(大関嶺)の気候, 月 ...
Remove ads

産業

自然環境を生かした観光産業の他、高原野菜、ソバ朝鮮牛などの畜産が盛ん。 日本海でとれるスケソウダラを干した「ファンテ」も特産品の一つで、このファンテは元々北朝鮮の料理である。現在では韓国国内の70%以上のファンテが平昌で作られている。

交通

その他

朝鮮民主主義人民共和国平壌と発音が似ており、実際に平昌と間違えて平壌を訪れる例もあった[11]

関連項目

脚註

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads