トップQs
タイムライン
チャット
視点
彼末浩明
ウィキペディアから
Remove ads
彼末 浩明(かのすえ ひろあき、1967年〈昭和42年〉3月17日[1] - )は、日本の海上保安官。
来歴
高知県出身[1]。海上保安庁入庁後、海上保安大学校を経て[1]、第十一管区海上保安本部警備救難部警備課長、海上保安庁総務部国際・危機管理官付課長補佐、同総務部人事課長補佐、根室海上保安部長、根室港長、第十一管区海上保安本部総務部長、海上保安庁総務部教育訓練管理官、同警備救難部管理課長、第三管区海上保安本部次長などを歴任[A]。
2022年(令和4年)4月1日、海上保安学校長に就任[8]。
2023年(令和5年)7月4日、海上保安庁警備救難部長に就任[9]。
2024年(令和6年)7月1日、海上保安監に就任[2]。翌2025年(令和7年)2月14日にはアデン湾や東南アジア周辺海域における海賊対策のため、海上保安庁の野本英伸警備救難部国際刑事課長らとともにジブチ、マレーシアに派遣され[10]、現地の海上保安機関を訪問し、連携・協力関係の強化を図った[11]。
年譜
- 1989年(平成元年)3月 - 海上保安大学校修了[3]
- 2006年(平成18年)4月 - 第十一管区海上保安本部警備救難部警備課長[3]
- 2007年(平成19年)4月 - 海上保安庁警備救難部付/警察庁[3]
- 2009年(平成21年)4月 - 海上保安庁総務部国際・危機管理官付課長補佐[3]
- 2011年(平成23年)4月 - 海上保安庁総務部人事課長補佐[3]
- 2014年(平成26年)4月 - 横浜海上保安部[3]
- 2015年(平成27年)4月 - 根室海上保安部長・根室港長[3]
- 2017年(平成29年)4月 - 第十一管区海上保安本部総務部長[3][4]
- 2018年(平成30年)4月 - 海上保安庁総務部教育訓練管理官[3][5]
- 2020年(令和2年)3月 - 海上保安庁警備救難部管理課長[3][6]
- 2021年(令和3年)10月 - 第三管区海上保安本部次長[3][7]
- 2022年(令和4年)4月 - 海上保安学校長[3][8]
- 2023年(令和5年)7月 - 海上保安庁警備救難部長[9]
- 2024年(令和6年)7月 - 海上保安監[2]
Remove ads
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads