トップQs
タイムライン
チャット
視点

御井駅

福岡県久留米市御井旗崎にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

御井駅map
Remove ads

御井駅(みいえき)は、福岡県久留米市御井旗崎五丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)久大本線である。

概要 御井駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

Thumb
上りホーム西側にある南口

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]。東側に上り、下りのホーム間を結ぶ構内踏切がある。駅構内へはロータリーのある下り待合所と、上りホームの待合所西側の出入り口から入場可能[6]

木造駅舎とトイレがあり、1974年(昭和49年)頃は3名の助役が勤務していたが、乗車券販売は駅前の元食堂で行い、小荷物は西久大運輸の久留米支店員が12時から15時までのみ取り扱っていた[7]2006年(平成18年)に駅舎とトイレは解体され、跡地に待合所が建てられた無人駅となっている。2012年にICカードSUGOCAを同駅に導入済(入場・出場のみで、カード購入やチャージは不可[8])。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...

利用状況

久留米大学久留米市立南筑高等学校[注釈 1]福岡県立久留米筑水高等学校久留米信愛短期大学(現存せず)・久留米信愛中学校・高等学校の最寄り駅で、利用客も学生がほとんどを占めていた[7]

1974年(昭和49年)の1日平均乗降客は約600人[7]で、2016年度の1日平均乗車人員は266人である[10]。2016年以降はJR九州が統計を取っていないため不明であるが、近年、駅周辺に多くの戸建て住宅が増えているため乗員人員は増加傾向であると考えられる。

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...

駅周辺

駅周辺には久留米市郊外の住宅地が広がっている。近年、住宅が多く建てられ駅周辺の人口増加がみられる。また、駅周辺の道があまり広くない。久留米インターまでも車ですぐである。

当駅からJR久留米駅まで4駅12分ほど、西鉄久留米駅までバスで7停留所12分ほどである。特にバスは1時間に6 - 7本ほど走っている。

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
久大本線
久留米大学前駅 - 御井駅 - 善導寺駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads