トップQs
タイムライン
チャット
視点

徳和駅

三重県松阪市下村町にある東海旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

徳和駅map
Remove ads

徳和駅(とくわえき)は、三重県松阪市下村町にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線である。

概要 徳和駅, 所在地 ...

1942年(昭和17年)までは、廃止された関西急行鉄道伊勢線(旧・伊勢電気鉄道本線)との接続駅であった。

Remove ads

歴史

Remove ads

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅平成初期(1994年以前)まで1915年(大正4年)3月改築の駅舎が存在したが、解体され現存しない[5]。旧駅舎に掲げられていた、駅鈴を模した駅名看板が駅の入り口に現存する[5]待合所が構内西側の1番線に置かれている。1番線と2番線は跨線橋で繋がる。

2番線を本線とした一線スルー配線(制限速度90 km/h)であり、通過列車は原則として上下線とも2番線を通過する。停車列車は原則として上り列車が1番線、下り列車が2番線に発着するが、反対方向の通過列車に道を譲るために1番線に入る下り列車も3本ある(2021年3月改正ダイヤ時点)。

松阪駅管理の無人駅となっている。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
Remove ads

利用状況

「三重県統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。

さらに見る 年度, 一日平均 乗車人員 ...

駅周辺

三重県道756号松阪環状線が駅の真上をオーバークロスする。これはかつての関西急行鉄道伊勢線(元:伊勢電気鉄道本線)の築堤を転用したものである。1980年代半ばまではJR線をまたぐ両側のコンクリート構造物も残っていたが、道路整備により消滅している。

駅周辺には、パークタウン、レインボータウン、ハイタウンといった住宅団地が点在する。レインボータウン、ハイタウンへは当駅から三重交通バス(49系統:ハイタウン松阪 - 松阪駅前・松阪中央病院)が運行されていたが、2007年に廃止された。

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
紀勢本線
快速「みえ
通過
普通
松阪駅 - 徳和駅 - 多気駅

かつて存在していた路線

伊勢電気鉄道(→関西急行鉄道)
本線(→伊勢線)
花岡駅 - 徳和駅 - 上櫛田駅

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads