トップQs
タイムライン
チャット
視点
快傑熟女!心配ご無用
ウィキペディアから
Remove ads
『快傑熟女!心配ご無用』(かいけつじゅくじょ しんぱいごむよう)は、1997年4月15日から2000年9月19日まで、TBS系列で全国ネットで放送された人生相談番組である。放送時間は、毎週火曜19:00 - 19:54。
![]() |
Remove ads
概要
様々な悩みを持つ一般女性(時には一般男性の相談も受け付けた)に対し、経験豊富な「熟女」が解決のアドバイスをする番組。息子と超えてはいけない一線を超えた、嫁姑問題、継親子、不倫をやめたいなど、かなり赤裸々な悩みが多かったことも特徴であった。
熟女たちの筆頭だった野村沙知代が自身の不祥事で1999年9月に降板。10月以降からは、山城新伍、若林正人、デーブ・スペクター、大仁田厚などの男性パネラーが加わった。
2000年9月をもって3年半の放送終了。2001年3月22日に特番が放送された[1]。
出演者
司会者
熟女一覧(女性パネリスト)
太字は故人
男性パネリスト
スポンサーに関して
1999年に野村沙知代の脱税疑惑や学歴詐称の説で、筆頭スポンサーのP&Gが一時期提供クレジットを自粛。その後、P&Gと同じ筆頭スポンサーだった日本リーバ(現在:ユニリーバ)とニトムズも一時期提供クレジットを自粛し、野村降板の9月までは各社扱いのブロックドラッグ(のちにグラクソ・スミスクライン→現在のHeleonジャパン)とデ・ビアスだけになった。また、この年の夏の2時間スペシャル編成時は20:00の『学校へ行こう!』のスポンサー(日本リーバ・P&G他に大塚製薬・カルビー・アース製薬)も自粛された。
コカ・コーラは野村降板と同時期にレギュラー時のスポンサーを降板。野村降板後のこの年の秋に放送された2時間スペシャルでは概ねのスポンサーも提供クレジットも復帰したが、『学校へ行こう!』のスポンサーのコカ・コーラは自粛した。
パロディ
同番組が放送されていた時期にタモリ倶楽部(テレビ朝日)で「快傑熟カマ!心配ご無用(ゴムも不用)」というパロディ企画が放送された事がある。内容はベテランニューハーフ数名(熟カマ)が相談に応じるというもの。
エンディングテーマ
- ピリオド/風戸まどか
スタッフ
- プロデューサー:金田武信
- 構成:上下真三、鶴芳郎、櫻井昭宏、本田水奈子
- ディレクター:宗実隆夫
- 技術協力:テイクシステムズ、ティ・ピー・ブレーン、オムニバス・ジャパン
- 美術協力:CAVIN、俳優座劇場
- 制作:MADWORDS
- 製作:TBS
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads