トップQs
タイムライン
チャット
視点
慈恩の滝
ウィキペディアから
Remove ads
慈恩の滝(じおんのたき)は、大分県日田市と玖珠郡玖珠町の境に位置する滝である[1][2]。
概要
万年山を源流とする山浦川と玖珠川が合流する場所に位置する。上段20メートル、下段10メートル合わせて約30メートルの落差がある。
滝の裏側へ向かう遊歩道が整備されており、滝の裏側に入ることも可能な「裏見の滝」である[1][2]。また、上段の滝壺付近への階段も整備されている[3]。夜間はライトアップされ、昼間とはまた違う一面を見せる[1][2]。
桜滝、観音の滝と合わせて天瀬三瀑(天瀬の三瀑)と呼ばれ[4]、さらに、楓葉の滝(かえでのたき)、山伏の滝(山法師滝、やんぶしのたき)、夕日の滝を加えて天瀬六瀑と呼ばれる[5]。
アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads