トップQs
タイムライン
チャット
視点

慈恵病院

熊本県熊本市西区にある病院 ウィキペディアから

慈恵病院
Remove ads

慈恵病院(じけいびょういん)は、熊本県熊本市西区にあるキリスト教カトリック)系の医療法人聖粒会が設置・運営する病院である。マスメディアなどで赤ちゃんポストと俗称される新生児保護施設「こうのとりのゆりかご」を設置、運営することで知られる。

概要 慈恵病院, 情報 ...

名称が類似する東京慈恵会医科大学と関連施設は、本院と一切の関係を有さない。

1898年明治31年)10月に私立ハンセン病療養所待労院」と共に設立され、本院名誉院長蓮田晶一と前理事長兼院長蓮田太二はそれぞれ、戦前期の国文学者蓮田善明の長男と次男[1]である。

Remove ads

沿革

Remove ads

組織・診療体制

こうのとりのゆりかご

2006年平成18年)12月15日に「こうのとりのゆりかご」の設置を熊本市に申請して2007年4月8日に許可された。2007年5月10日に、予期せぬ妊娠や赤ちゃんの将来を相談する窓口の「SOS赤ちゃんとお母さんの妊娠相談」と同時に、運用を開始した。2007年から2013年11月までに相談を受けた事例やゆりかごの使用者のうち、「自分で育てることになったのが235件、特別養子縁組を実施したのが190件、乳児院に預けることになったのが28件と、あわせて453人のいのちが救われた」と、2014年に蓮田太二が述べた[9]

「こうのとりのゆりかご」の活動で公益財団法人社会貢献支援財団から平成26年度(2014年度)社会貢献者表彰「社会貢献の功績」[10]を受けた。

交通アクセス

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads